そごう八王子では物産展で沖縄を取り上げるのは初めてだそうですね
昨年の立川伊勢丹の沖縄の物産展ではこんなものをゲットしました
こちら1&こちら2
はいさい!(この言葉こうやって使うのかぁ~)
さっそく行ってみましたよ
賑わっていましたよ
ひと回り、あ、二周りかな、見定めて チョイスしたのはこちら
HP
anさんの石垣ジェラート

一番人気の海を思わせる”石垣の塩”をベースに”黒糖ジンジャー”と”パッションヨーグルト”をシングルカップで
厳選素材のジェラートだそうですよ~
どれもスタンダードではないフレーバーなので大チャレンジしましたが、
石垣の塩は塩が甘みを引き立てていて、
黒糖ジンジャーは辛くなく、生姜と黒糖の風味が効いていて新しさがあり、
パッションフルーツはヘルシーな感じがして、
どれも
でしたよ! この3つの中では①黒糖ジンジャー②パッション③塩 かな。

そしてそしてこちらもよかった
焼き芋{/heart/ }安納いも&紅芋

種子島の安納いも。
一度口にしてみたかったブロ友のkentさんが紹介されていた安納いも。
スッゴーく甘みがありますね。ねっとりしていて。蜜芋の異名が付いているのが納得です
紅芋は焼き芋になるとなんていうのか、やはりねっとり感はありますがしっかり締まった口ごたえです。
ポリフェノールも多く含まれているそうですよ
生の芋も購入したのでお料理にも使ってみたいと思います!
おひとつポチプリーズです

にほんブログ村

昨年の立川伊勢丹の沖縄の物産展ではこんなものをゲットしました

はいさい!(この言葉こうやって使うのかぁ~)
さっそく行ってみましたよ

賑わっていましたよ

ひと回り、あ、二周りかな、見定めて チョイスしたのはこちら

anさんの石垣ジェラート


一番人気の海を思わせる”石垣の塩”をベースに”黒糖ジンジャー”と”パッションヨーグルト”をシングルカップで

厳選素材のジェラートだそうですよ~
どれもスタンダードではないフレーバーなので大チャレンジしましたが、
石垣の塩は塩が甘みを引き立てていて、
黒糖ジンジャーは辛くなく、生姜と黒糖の風味が効いていて新しさがあり、
パッションフルーツはヘルシーな感じがして、
どれも


そしてそしてこちらもよかった

焼き芋{/heart/ }安納いも&紅芋

種子島の安納いも。
一度口にしてみたかったブロ友のkentさんが紹介されていた安納いも。
スッゴーく甘みがありますね。ねっとりしていて。蜜芋の異名が付いているのが納得です

紅芋は焼き芋になるとなんていうのか、やはりねっとり感はありますがしっかり締まった口ごたえです。
ポリフェノールも多く含まれているそうですよ

生の芋も購入したのでお料理にも使ってみたいと思います!
おひとつポチプリーズです


にほんブログ村
