ダリアの白山が、なんだか紫っぽいと前回書きました。
もう一つ花が咲きましたが、やはり紫がかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/1ba8f7ffdea2aad91cf95022afc31e2f.jpg)
今年、白山からは二本の茎が上がってきています。
そのもう一つの茎にも花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/349222a418de7652644f56a61ac45537.jpg)
こちらは昨年とほぼ同じ、白です。
白山の球根は、植えっぱなしで冬越ししましたから、分球はしていません。
同じ球根なのに色が微妙に違う、不思議ですね。
昨年秋に買った玉の光、かわいい小さな花が咲きました。
ダリアとしては、かなり小さいほうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/1685efe019eb5156195cfbe740939431.jpg)
今年お迎えした花笠乙女、昨日の大雨にも負けずに開花。
こちらは、白が花びらの先に出てくるらしいのですが、ほとんど出ていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ea8db2c63dd422e5d35be0c6be56c923.jpg)
そして、冬越し組の雪の舞、季節柄雪はほとんど降っていないようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
もう一つ花が咲きましたが、やはり紫がかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/1ba8f7ffdea2aad91cf95022afc31e2f.jpg)
今年、白山からは二本の茎が上がってきています。
そのもう一つの茎にも花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/349222a418de7652644f56a61ac45537.jpg)
こちらは昨年とほぼ同じ、白です。
白山の球根は、植えっぱなしで冬越ししましたから、分球はしていません。
同じ球根なのに色が微妙に違う、不思議ですね。
昨年秋に買った玉の光、かわいい小さな花が咲きました。
ダリアとしては、かなり小さいほうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/1685efe019eb5156195cfbe740939431.jpg)
今年お迎えした花笠乙女、昨日の大雨にも負けずに開花。
こちらは、白が花びらの先に出てくるらしいのですが、ほとんど出ていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ea8db2c63dd422e5d35be0c6be56c923.jpg)
そして、冬越し組の雪の舞、季節柄雪はほとんど降っていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/80ec9ba3a4fb4168714105eab174730b.jpg)