よしなしごと

日々のあれこれを綴ります。

ダリア・ダリア・ダリア 2015 その5

2015-07-09 10:47:02 | ダリア
クロイドンコメットは、私の手のひらよりも大きな花を咲かせました。
去年に引き続いて、大きな花をありがとう。



宇宙生物を脱した淡雪手まり。



そして、フェスターの2番目の花。
少し、最初の花と色が違っているかな。
フェスターの色はなんとなくアクリル絵の具のような感じですね。






2015春バラ

2015-07-09 10:25:54 | 日記
今年の春のバラで一番大きな驚きは、絶好調のオマージュオバルバラです。
一回り大きな鉢に、移したことがよかったのかもしれません。
シュートは出るし、シュートの先には、こんな花が咲いておりました。
本当は、シュートの処理をしないといけないのでしょうが、
気がつくのが遅くなり、いいや咲かせちゃえ、ということになりました。



シュートといえば今年新苗でお迎えしたバーガンディ・アイスバーグにも出てきました。



あまりシュートの出ない品種のようなので、うれしいやらびっくりするやらです。
どんどんつぼみも付くのですが、あまり咲かせてはいけないと思いつつ、その魅力的な花も見たいのです。



で、こんな感じで咲いています。花は小さいです。

今年は、二番花が充実しているように感じます。
黒星病はでまくりですが、花はきれいです。
気温が低いからでしょうか。
一番花は茶色くなって開ききらなかったラ・メールも花びらが少なくなったせいか、開いています。



セバスチャンクナイプもこんなにきれいな二番花を咲かせたことはありません。



ラ・ドルチェヴィータ



シャンテロゼ・ミサト