家のユリは、私が処分品で買ってきたものを、思いつきであちらこちらに埋めたものです。
ですから、やっと芽を出したかと思ったら、
踏まれたり私のおしりでなぎ倒されたりと受難の日々です。
花を咲かせても、その後はほったらかしにされ、
次の年に花を咲かせても、だいたいはおちびさんになっています。
テッポウユリのミヤビさんがその良い例です。
ミヤビさん、背丈は縮むし花数は少ないしなんだか申し訳ないです。
エロディ
こちらは、一度私に踏まれたのですが、なんとか復活です。
こちらは、肥料と水を今年に限りきちんとしました。
昨年よりも少し花数が多いかも。
このテッポウユリも、バラ鉢の隣に置いて水やりだけはなんとかできた。
そして、今年のうれしい誤算は、キアラです。
5月末の様子。
そして、開花。花数が多いです。
年々しょぼくなっていくユリを見ていて、そんなものだろうとおもっていましたが、
昨年までは、花が咲いてもせいぜい二つだったのが、
今年は、水やりと肥料のおかげか、花数はもちろん背丈も今までの二倍はあります。
水やりと肥料を忘れずに、しょぼくなった他のユリもなんとか復活させたいと思うようになりました。
ですから、やっと芽を出したかと思ったら、
踏まれたり私のおしりでなぎ倒されたりと受難の日々です。
花を咲かせても、その後はほったらかしにされ、
次の年に花を咲かせても、だいたいはおちびさんになっています。
テッポウユリのミヤビさんがその良い例です。
ミヤビさん、背丈は縮むし花数は少ないしなんだか申し訳ないです。
エロディ
こちらは、一度私に踏まれたのですが、なんとか復活です。
こちらは、肥料と水を今年に限りきちんとしました。
昨年よりも少し花数が多いかも。
このテッポウユリも、バラ鉢の隣に置いて水やりだけはなんとかできた。
そして、今年のうれしい誤算は、キアラです。
5月末の様子。
そして、開花。花数が多いです。
年々しょぼくなっていくユリを見ていて、そんなものだろうとおもっていましたが、
昨年までは、花が咲いてもせいぜい二つだったのが、
今年は、水やりと肥料のおかげか、花数はもちろん背丈も今までの二倍はあります。
水やりと肥料を忘れずに、しょぼくなった他のユリもなんとか復活させたいと思うようになりました。