昨年の暮れに門松を作りました。
夫が出かけていたので、今年は私が作成。
いつも代わり映えしないものですが、
こういうことが出来るのも元気だからこそというものです。
12月、ずっと続いていためまいも治まり、
さあ竹を切ろう、葉ボタンや花を買いに行こうという気持ちになりました。
しかし、さあおせちを作ろうでは無く門松というところがなんとも・・・。
変なおばさんです。
相変わらず縁起物でごまかしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/c727695dce736db006c1433daf9665a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/382e18a2b974ed3e1f88d5246e2c89c7.jpg)
今年は、南天が豊作でした。白南天も実っていました。
全然実がついて無くて、買った年もあるのですが。
たくさん実っているし、竹も使ってしまおうと、今年はもう一セット作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/9c20bafa51f13d793913f598ee70bcfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/ddb4357a488783e7ee587729214d0393.jpg)
こちらは、葉ボタンや寄せ植え用のガーデンシクラメンを
ギュウギュウ押し込みました。
しばらくしたら、寄せ植えに使いたいのですが、
肝心のパンジーは小さいまま。
どうなることやら。
夫が出かけていたので、今年は私が作成。
いつも代わり映えしないものですが、
こういうことが出来るのも元気だからこそというものです。
12月、ずっと続いていためまいも治まり、
さあ竹を切ろう、葉ボタンや花を買いに行こうという気持ちになりました。
しかし、さあおせちを作ろうでは無く門松というところがなんとも・・・。
変なおばさんです。
相変わらず縁起物でごまかしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/c727695dce736db006c1433daf9665a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/382e18a2b974ed3e1f88d5246e2c89c7.jpg)
今年は、南天が豊作でした。白南天も実っていました。
全然実がついて無くて、買った年もあるのですが。
たくさん実っているし、竹も使ってしまおうと、今年はもう一セット作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/9c20bafa51f13d793913f598ee70bcfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/ddb4357a488783e7ee587729214d0393.jpg)
こちらは、葉ボタンや寄せ植え用のガーデンシクラメンを
ギュウギュウ押し込みました。
しばらくしたら、寄せ植えに使いたいのですが、
肝心のパンジーは小さいまま。
どうなることやら。