花好きおばさんのメモ代わりのあれこれです。
ただいまダリアにはまり中。
七月の末にひと袋5百円で,ダリアの詰め合わせを買ったことがきっかけ。
いろいろな種類が入っていたのですが,
芽が出たものもあり,でなかったものもありです。
一番の失敗は,植え付けの時に,芽が取れてしまったこと。
こうなるとダリアは芽が出ないようです。
さてさて,八月のとんでもなく不順な天候を乗り越えて,
五百円仲間が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/da1aaf6a38fe67bdb0094c52e5f2ee7b.jpg)
桜の華
これが一番乗りです。
桜というぐらいですから,もう少し淡いピンクのような気がしていましたが,
はっきり,くっきりのピンクです。
それから,これは半額セールで買ったものを六月下旬に植えておいたものです。
もうすぐ開花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/da4e16ac5808c135122ecb7eee2da47c.jpg)
これはタグをすててしまったので,正体不明。
ダリアはとても品種の数が多く,タグをすててしまうと,
品種の推定がなかなか出来ないみたいです。
開花したらきっと品種が気になるので,
探してみようとは思いますが,無理かも・・・。
ダリアに特化した本も数が少なく,バラの本の数と比べると淋しい限りです。