てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

インバウンド炸裂中の関西(京都)旅ーその②

2023-04-10 | 東京以外でも影と光
まともな国内旅行はほぼ初めてのわたし

初日、京都駅に降り立った瞬間から軽くパニックw

聞こえてくる駅のアナウンスが「旗を揚げないでください、旗を下げてください」

何度も、叫ぶように聞こえてくるので、何事かと周りをみたら

団体のツアー客の先頭のナビの方が持ってる目印の旗を「危ないから揚げないで」ってことらしい

しかも、旗持ってる人、何人もいるし

その後ろに続く人いっぱいだし、外国の人、大きいし、スーツケースもバカでかいし。。。。


とにかく早く、京都駅から離れたい!って思ったのですが

バス乗り場も、地下鉄への階段も、すんごい人込みで、途方にくれていたら

高校生時代のじゅんちゃんから「一緒にタクシーに乗りまひょ」って助け舟。ホッ!

目的地は、これまた同級生で京都に住んでるテッくんが待ってくれてる、京懐石「かまた」

詳細は忘れましたがw いちいち美味しい♪ 和食のパワー半端ない♪

素材も料理人さんの腕もピカいちでしょうが

「うちは麒麟麦酒さんから、水を分けてもろてるから美味しいんです」

と、謙遜さてました。

掟破って、飯テロします、ごめんね。








そして、その日の戦利品(みんなにいただいたお土産)





テッくんが早朝から並んで買ってくれた(後で知った)出町ふたばの「豆餅」と「桜餅」
(虎ノ門 岡埜榮泉と違うねんけど、どちらも最高)

故郷 和歌山県妙寺(みょうじ)で作られていて、大ヒット中のスパイス「ほりにし」


お腹も心も満たされたところで

「御所やったら、人少ないで」ということで、京都御所へ

前日、赤坂御所に沿ってウォーキングしたいたので、御所御所、2連ちゃんや♪

ほんまや、人が少ないうえに、まだ桜も残っているし新緑が美しい

お江戸の皇居と違って、お濠がないので、周辺との隔たりを感じず、出入り自由ってのがいいね。





友だちたちの後ろ姿よ♪





満開の八重桜



そして、2日目、何も予定していなかったのですが

「人多すぎ」ってわたしの泣き言を聞きつけた、京都滞在中のかつての同僚が

「お茶しない?賀茂川上れば、人も少ないよ」って誘ってくれて、ポレポレ散策しました

賀茂川の両岸も桜いっぱい、ちょうど桜吹雪の時期で、風が吹くと、すごく美しい

動画は貼り付けできないので、対岸で(たぶん)結婚式の前撮り中の桜の下の花嫁








明日、和歌山・橋本編に続くw








コメント

インバウンド炸裂中の関西(京都)旅ーその①

2023-04-10 | 人・創造・冴
4月の第1週、関西を旅してきました

3月末に仕事を辞めたので、次の仕事を決める前に、日ごろしない旅をして

(終活の)To Do リストのいくつかを実行しようと思い立った次第

3月はじめに準備をはじめたところ、ホテル取れない、料金高い。。。

ホテルマンの息子に愚痴ったところ

「紅葉、祇園祭、そして桜時期に京都に行く人は少なくとも半年前に計画するのよ」とさとされ

意地になって探したところ、JR東海のフリーのパックツアーでキャンセルあったのか、1名分取れました♪

まずは、旅の帰りに連れ帰った子たちの画像です















↑ 鈴木恵 個展 「fuzzy 曖昧な境界線」  ギャラリーNostalgia

20年ぐらい会ってなかったsuzunekoyaの作品を(銀閣寺そばのとても雰囲気のあるギャラリーで拝見して)

お子さん(作品)を一人引き取る

っていうのが、やりたいことの1つでした

あいにく、今回の個展は昨日まででしたが

インスタグラムで展開されています





そして2つ目は、小学校4-6年生の頃にいつも一緒にいた幼馴染に会うこと

半世紀も会っていない間に、もちろん姓も住所も変わっていて

ようやく住所がわかってネット検索したら、大阪みなみの老舗の下駄屋さん!

そう、幼馴染は下駄屋さんのおかみさんになってました♪



覚えていてくれるかな?会いたくなかったら、どうしましょう?そんな不安を抱いてお店に伺いました

一目で、びゅーーーんって時間が50年、逆に戻って不思議な感覚

「たまちゃんのお母さんが入ってきたのかと思た」というのが、彼女の第一声ww

お店を切り盛りしながら、お嬢さんやお孫さんたちとの賑やかな暮らしぶりを伺いながら

拝見した下駄がこちら みゆき本舗







この夏から、サンダル代わりに下駄!!!!ってことに決定!

お互い、元気に生きてて、ようしゃべるおばちゃんになってたことに感謝♪



(「断捨離してるのに、またモノを増やしてしまった」と反省していたら

「土産は別物です!」と言い訳を考えたくれたあいりちゃん、サンキュー♪)




コメント