カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

竹田城

2015年06月30日 21時04分31秒 | Weblog
メタボ君と行く初めての旅行。

まず1日目は、竹田城へ。

ガイドさん曰く、敵の気持ちで攻めた。











のぼってのぼってのぼって行くと、
















標高はそんなに高くないらしいが、それでもいい景色だ。

















この石碑には、松尾芭蕉の有名な句、夏草や兵どもが夢のあと、彫られている。











大きな石は鏡石といってどこのお城にも1つだけ大きな石があるという。

それが領主の偉大さ、強さを示すものとボランティアガイドさんみたいな人が教えてくれた。







山城というだけあって、この山を甲冑や武器などを担いで戦っていた兵士たちは攻めるのに

どれだけ苦労しただろうと思った。

この石垣は元々この山にあったもので、下界から運んだものではないようだが

それにしてもよくこんなにきれいに並べられるものだ。

今も、この石垣を作り上げた人々の子孫が生きていて、修復をするという。

草がほとんど生えないほどの石垣。


のぼるのに大変だったけれど、それでも上る価値がある山城だと思った。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする