19号が切りこみ隊長で、20号がその道を使ってやってくる。
そんなうまい説明を上司が言っていた。
今日は何度も
にひっかかり、しかも天気のせいか道も混んでいた。
それでも着いてから
でのんびりする時間があったので良かった
すぐ着いて下りるより、私にはちょっとのんびりする時間が何かにつけて必要。
そう、その職場の
に着いたら
がひどくなってきた。
のんびりしている間に少しずつおさまってきて、おりた。
今日は例のボリュームのある仕事の第一弾が終わった

4月分だったから、その先の5月分もあるんじゃないかと思ったら、やっぱりあった

4月とほぼ同じ量だから早くできるようになっても本職をしつつ2日は絶対にかかると見込んでいる。
つまり、よっぽどのことがなければ、仕事がなくなってつらい思いをすることは、おそらくなさそうな様子だ。
この仕事、1人で黙々とできる、私の好きな分野だ
大きく分けて
入力と、地図で探すの2種類だから
どちらかに疲れたらどちらかをすることも可能なので、気分転換にもなる。
ただ、地図で探すのは字が細かいうえ(なら
をかければいいのに、かけない…)
根気がいる時もあるけれど、集中して物事をするのが好きだから、没頭できるのは楽しい


声をかけられて、はっと我にかえることもあるので、ちょっと注意が必要か
だんだんこの仕事自体も終盤に迫ってきた
そんなうまい説明を上司が言っていた。
今日は何度も

それでも着いてから


すぐ着いて下りるより、私にはちょっとのんびりする時間が何かにつけて必要。
そう、その職場の


のんびりしている間に少しずつおさまってきて、おりた。
今日は例のボリュームのある仕事の第一弾が終わった


4月分だったから、その先の5月分もあるんじゃないかと思ったら、やっぱりあった


4月とほぼ同じ量だから早くできるようになっても本職をしつつ2日は絶対にかかると見込んでいる。
つまり、よっぽどのことがなければ、仕事がなくなってつらい思いをすることは、おそらくなさそうな様子だ。
この仕事、1人で黙々とできる、私の好きな分野だ

大きく分けて

どちらかに疲れたらどちらかをすることも可能なので、気分転換にもなる。
ただ、地図で探すのは字が細かいうえ(なら

根気がいる時もあるけれど、集中して物事をするのが好きだから、没頭できるのは楽しい



声をかけられて、はっと我にかえることもあるので、ちょっと注意が必要か

だんだんこの仕事自体も終盤に迫ってきた
