ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃん♪
今日は猫色なしの何故かクッキングでございます
簡単ふわふわ“納豆のかき揚げ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/12e609def5f9a67bfdb9fb563f48de5f.png)
材料は納豆1パック・玉ねぎ少々(長ネギでもOK)
玉子1個・小麦粉大さじ2~3・水大さじ2くらい
(一人分の材料でございまする)
玉ねぎはみじん切りにします。
多めに入れても甘味が出ておいしいので
玉ねぎはお好きに調整してください
あとは材料をボウルに入れて
ざっくりと混ぜます。
粉が多少残っててもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/55d8a4f09da4da0e47edd6327a60373c.png)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/6a91a0e420d3dc9d7c8136d878e6629a.png)
油の入ったフライパンを火にかけ
箸先につけたタネを落とし、
じゅわっと浮いてきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/1b38cf5bafb5bb14f65d3267de2fb458.png)
ラーメンのレンゲなどで1杯すくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/485b9400062733a21bd2c19f2cd06566.png)
まあるくなるように静かに落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/e7bbaf25a73812268ab4d3afc69e190d.png)
だいたい3個~4個作れます。
火加減は中火か少し弱めがいいかと思われます。
形はいびつでもオッケーですよww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/db0711ee7b51805b10db8838c7403648.png)
生地のフチが少しサックリ揚がってきたら
半分だけ折りたたんで『半月』の形で
ひっくり返しながら揚げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/cc54fe140103708c615ba37df6d098a4.png)
両面きつね色に上がったら出来上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/bd9ba469cb0e38fbf6fc132c220b330f.png)
しょうがや大根おろしを入れてお出汁につけて食べます。
今日はサケとしそ昆布のおむすびと共に
揚げることで納豆のねばねば感はなくなりますが
納豆が苦手な方も食べやすいかと思います。
玉ねぎは多めに入れてもおいしく出来上がります。
刻んだ柚子や他のお野菜を入れてもおいしくできますよ
ふわふわな明石焼きのような食感で
納豆1個でおかずが一品できますので
納豆好きな方もそうではない方も一度お試しあれです(´∀`*)ウフフ
本日も訪問いただきありがとうございます