毎年7月の第2土曜日曜開催の“えべつやきもの市”
今年も行ってまいりました

実家近辺は牧草ロールが転がってます。
予想気温30度・・・大丈夫かなと思いましたが
風もあり思ったほど暑くてしょうがない感じでもなく
ぷらぷらと回れました。
昨年の記事はコチラ→
えべつやきもの市2015
今年はお店の写真はナシ。
一軒、毎年購入させていただいている
冨成公子さんの
公窯のおさるさんをご紹介(´∀`)

酒盛りで良い気分?手拍子おさるさん

そら豆かな。小さいのにリアルでおいしそう

“はぁ~よいよい♪”
こんなお父さんいますよねw
たくさんのお客様が来られてますので
長話はできませんでしたが
今年はちょっと勇気を出して
冨成さんに声をかけてみましたところ
“もっちりの!”と覚えてくださいました( ノД`)
タイツまめがお好きとのことw
来年はタイツまめ持参で伺おうかな。
やきもの市での購入は5点

石狩市・甲地仁美さんの『陶の宙(そら)』
シンプルだけどかわいいプランター

プランターには多肉かサボテンが
1個おまけになってました

札幌市
みやしたのぞみさんの
フラワーベースです。
なんか猫っぽいお顔で良いなと購入

札幌市 藤村真由美さんの『花月』のブタさん

素焼きでころんと丸いフォルム

くるりんと丸まった尻尾もかわいい

丸い身体は風船のように空洞で
とても軽いのですよー

函館市 冨成公子さんの『公窯』
メモスタンド 毎年購入しちゃいますw
今年は右の黒ちゃんのクチビルがギザギザ
表情がなんとも味わいがあって好きです
妹が購入した3点

公窯さんの器2点。
左のフタ部分の雪だるまのような3匹と
右の定番のカッパさんがお気に入りだそうです。

出品者は忘れましたがw
“だるま”2段重ね。(鈴付き)
色んなだるまがあってワタシも悩みましたが
購入しなかったなぁ・・・
こまものですがちょこちょこ買っていると
結構場所をとったりするので
欲しいなぁと思っても最近は我慢をすることも(´・ω・`)
今年はプランター中心に色々見ましたが
結局プランターとフラワーベース1個ずつが
ワタシの中でぐっときたものでした。
手造りプランターってなかなかコレというものに
巡り会えませんなぁ。
買わなくても見て楽しいモノはたくさんありました。
来年も訪れたいと思っております
本日も訪問いただきありがとうございます