毎年訪れている7月の第2土曜日曜開催の『えべつやきもの市』
今年は30度超えのモーレツな暑さの中行ってまいりました('д`)
えべつやきもの市2017
昨年の記事はコチラ→
えべつやきもの市2016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/7aced171ae19b1ab05f83bece16b1336.png)
入口の様子 ここから↑に向かってブースが続きます
この日も30度を超える暑さだったので
お目当ての作家様のブースをチェックしての散策。
鉢モノ・猫ちゃんモノを中心に早足で進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/eacf13537a25f062ce8c81fd46bfd817.png)
この日初の購入はコチラ
『六桜舎』さん
札幌の円山で8名の作家さんがてびねりにて制作の
様々な作品を展示されてましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/ab4c147c9cb38cea88e08b43aa8feaaf.png)
ワタシが購入したのはコチラ
白いマシュマロみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/6c37479fc540c2ffdaf4a979f044fab0.png)
一輪挿しさんです(*´꒳`*)
色は他に黄色・ピンク・ブルーが。
ワタシはやっぱり白なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/9f703d6d7931305c663768d200a4c474.png)
お次は昨年も購入している
『みやしたのぞみ』さんのブース
人面モチーフの一輪挿しやピッチャー、オブジェなど
様々なお顔や色使いがとってもステキなのです。
みやしたさんのショップはコチラ→
みやしたのぞみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/15a711bc0b6687d5523ce738523db9e7.png)
今年はピアスをしたコチラのオブジェを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/90481962b12667fa57c697432ce6b4b1.png)
色々迷いましたが瞳がすごくステキで
このコに決めました(*´꒳`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/5b3ea262370b27b06a48cb6600ef0e38.png)
最後は地下歩道空間ですっかりマイフェイバリットとなりました
よしおかみゆきさんと旦那様の
『幾何雑器スガワラの器』
作者様と作品の紹介などはコチラ→
幾何雑器スガワラの器
ワタシが伺った時はじめて旦那様を拝見。
ちょうど『偵察してくる』とつぶやいて
なかぬけするところでした (´▽`*)アハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/bb237f1338631795de9f5b34231831df.png)
手描きの猫ちゃんのブローチを購入
そして毎年伺っている『公窯』の冨成公子さん。
人間化まめを持参して差し上げてこようと
用意していたのに忘れて出かけてしまうという失態。
ごめんなさい(╥ω╥`)
来年は忘れないよう玄関に用意して行こうと心に誓いました。
(o´д`)ゴメンナパィ…
猛暑じゃなかったら、もっとゆっくり回れたでしょう
いやぁもう暑すぎて倒れる寸前でした。
第2土日だけという限定なので仕方ありませんが
ゆっくりじっくり見て回りたいなぁとここ数年思っておりますw
本日も訪問いただきありがとうございます