心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

若いもんに任せろ 一生懸命外を飛び回り汗をかいているのに、家の中じゃ惚けた爺さん達が騒いでいる図

2014-01-15 22:15:18 | 日記
2014/1/15

安倍首相が夢中になって、外で商売をしていると言うのに、家の中じゃ、惚けた爺さん

が近所の友達引っ張り込んで、大騒ぎ。

6年後には、久しぶりの人寄せが決まり、家の普請をせにゃならぬ。

脱原発、脱原発と馬鹿の一つ覚え、近所のお変人達も復活気味。

大体、原発利権をがっちり固めるロスチャイルドやロックフェラーに敗戦国日本がどう

立ち向うつもりなのか。

米国に頼りっきりの国防体制のままで、本音を世界支配層に言えるのか。

原発政策は国防戦略にも絡んでいる 無責任極まりない主張。

自分達の立ち居地を理解せよ、智恵を使え。この両氏はどうもガス抜きの役割に使われ

ているだけ。

前回の郵政民営化も米国の代弁に過ぎなかったことが判ったではないか。

今度は誰の代理人なのか。

これからの50年、100年日本を何処に連れて行くつもりか。

敗戦は二度、1945年と1989年。完膚無きなで叩き潰され、安倍ちゃんの経済政

策で漸くその傷も癒えようとした矢先、また完全に惚けた爺さん登場である。

騒ぐなら騒ぐなりに設計図面をみせて欲しい。

大体、細川の爺さん、日本の今次大戦を侵略戦争とのたまった。

再び謝罪外交を繰り返すのか。

言いたくはないが、あなたの義理の親父氏にも戦争拡大の原因があるのではなかった

か。

朝日新聞記者でコミンテルン工作員の尾崎秀実をブレーンとして政局混乱した責任や昭

和13年に中国国民党政府との和平交渉を打切り、「爾後國民政府ヲ對手トセズ」とする

第一次近衛声明を国内外に発表するなど、日中戦争の拡大と長期化、日米戦争を導いた

ことについての重大な責任を負っているではないか。

そんなに簡単に日本を侵略者と割り切れるのか、もう少し慎重に発言すべき。

1993年8月15日、日本武道館の「戦没者追悼式典」で首相として初めて「日本のアジア

に対する加害責任」を表明するな、その後の混乱の原因を作っている。

また、国民福祉税白紙撤回騒動、佐川急便からの借入金返済の件の説明責任果たしてお

らず、9カ月間にしては問題が多く解決能力も乏しいお人であった。

その無能力に詫びて政界引退したのを忘れてしまったのか。

こんな苦労なしの人間にトップが務まるか、疑問。

どうも田母神氏以外、皆脱原発派、それなりの成算を示して選挙すべし。

舛添氏、細川氏とも都民の代表として相応しいのかどうか、選挙は人気投票ではないこ

とを肝に銘じたい。