手仕事しましょう♪

子どもを取り巻く生活、遊びにかかわる手仕事をしてみたい、作ってみたい大人を応援する手仕事講師のブログ

Kさんの昼食

2005-05-08 00:33:05 | その他いろいろ
韓国人のKさんは今もう蔚山に帰ってしまいましたが、伝統料理や祝祭の料理がうまく、色んな料理を教えてもらったり作ってもらったりしました。
その中でも特に私が気に入ったのは、この日の昼食でした。

ごはんは黒豆入り(私が大好きな豆ご飯!)
テンジャン味噌汁(ほうれん草入り、だしはいりこ)
ピンデットック(ちゃんと豆と米をふやかして荒く砕いた生地で作る)
ナムル(もやしとほうれん草ちゃんと別々に味つけ)
煮魚(タテギとテンジャンで煮込まれた甘くないもの)
ぺチュキムチと韓国のり

ピンデットックはちょっと甘めのしょう油ダレにつけて食べるといくらでもはいってしまう。ご飯もお代わりして、その間に多分「すごくおいしい」を20回はいったと思います。
薬菓(ヤックァ)や餅菓子なども得意で、すべての料理が私の口にぴったりだったのです。
彼女が言うには、彼女の育った地方色やご両親の味の好みが日本に近く、辛いもの以外の味つけも多いとか。ということで、特に普段韓国では使わない鰹だしなども自分達の口に合うので使っていると言っていました。

又食べたいー!!