ねこ☆にゃらーず

猫と暮らしながら感じること、動物ボランティアの日々のつぶやき

ねこマンガ作成中♪

譲渡会生中継♪

2011-05-03 13:20:49 | 里親探し中♪
松山市の銀天街で、今日は「南ぎんてん祭り」やってるよ~

イベントの一つとして、イヌネコの会も参加して、
譲渡会開催中!


ただ今、猫7匹、犬5匹、
新しい飼い主さんを待ってます♪

ネイルアートやいろんな出店あるよ!来てね(^3^)-☆

猫だけの譲渡会、開催!

2011-05-03 00:24:45 | 猫だけの譲渡会!

「猫だけの譲渡会」、ねこ☆にゃらーず主催で開催決定

日時:5月7日(土)&5月29日(日)

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

時間:午後2時~6時

※屋根のない場所なので、雨天中止です

 

色々ありましたが、やっと今日、開催が決まりました

応援してくれた皆様、本当にありがとうございました

市役所側の対応に関しては、最後まで「?」なこともありましたが、

別にケンカしたいわけではないので、結果オーライということで

また後日、この市役所とのやり取りに関しては、書きますね。

まずは皆様、本当にありがとうございました

 

今日はNさんと市役所に行った後、県と市の保健所にも資料持って行ってきました。

4月の人事異動で、動物愛護の担当者が変わってしまったので、ご挨拶。

前の担当さんから地域猫活動のこと、引き継ぎされていなかったようで、(ガーーーン

まずは地域猫やTNRのこと、一つ一つご説明させていただきました。

だけど、みなさん前の勤務地は愛護センターだったり、獣医さんだったりで、

お話しするうちに、動物愛護の気持ちは同じと感じました

今後も活動資料など持って、お話に行かねば!

前の担当さんと、気楽に「東京の地域猫は良いよね~。」「あ、この資料どうぞ」「わ~いいんですか

な~んて会話出来たのは、やっぱり保健所に通って、随分経ってからでした。

くそ~~~、なんで移動になっちゃったかなぁ。辛いなぁ。

でも、ホントにコツコツと、また保健所の人たちと関係作りをしていかなければ

 

「猫だけの譲渡会」に、自分の保護猫も参加させたいというお問い合わせを、すでにいただいております

参加の条件を後日書きますので、必ず希望者の方は目を通していただき、了解のうえご参加くださいませ

よろしくお願いします

 

5月の地域猫フリマ開催スケジュール!

野良猫のTNRの相談受け付け中
急げ~~~出産シーズンだ!生まれてるぞ!気になるあの娘(野良猫)に早く手術だ
多忙のため、愛媛県の方限定ですごめんね~

 2つのブログランキングに参加しています。ランキングがあがると、沢山の人の目に留まるので、
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村 人気ブログランキングへ