平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

 灰谷健次郎さんのエッセイ集から 「小さな小さな話」 新社会党の中央委員会にいく車中で

2010年10月16日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 昼から開催の新社会党の中央委員会に出発。京都駅新幹線窓口では新人研修中の新人男性を先輩の女性が付きっきりで指導中。乗客の変則的な注文が続き、緊張感が伝わってきます。指定席券をもらってから「研修頑張ってね」と声をかけるとどちらもにこっとしていました。

 車内で亡くなられました灰谷健次郎さんのエッセイ集「アメリカ嫌い」(角川文庫)を読みました。学生時代に付き合っていた小学校教師に薦められて灰谷さんの初期の代表作「兎の眼」や「太陽の子」を読んだのですがエッセイは初めて。「兎の眼」や「太陽の子」は子どもの生活実態を描いた点で坪井栄の「二十四の瞳」と同様に感動的でした。

 エッセイ集は神戸と沖縄で人生の大半を過ごした筆者の思いを綴っているのですが、そのなかでいくつか。

「景気について」の中から抜粋 

 つくづく国というものは勝手なことをいうと思うが、かつては「欲しがりません勝つまでは」といい、今は「商品券をあげるから、なんでも買って」である。

 拝金主義という言葉があるが、金や物に取り囲まれることは人間をしあわせにしないという知覚を、ぼんやりとであるが誰も持っていると思われるから(例外はもちろんある)、その人の善性を、さらに引き出し、その上で、国の成り立ちや経済の確立をはかるのが政治家の本位の役目であり倫理性だと思う。

 遠慮なくいわせてもらえば保守政治家を中心に、日本の大部分の政治家はその倫理性を持っていない。企業家も、それに準ずる。


「小さな小さな話」の中から抜粋
 
こんどは保育園の若い保母さんの話だ。
菜っ葉がどうしても食べられない子がいた。
お菜っ葉は体によいから、がんばって食べましょうね、とその保母さんはいわなかった。子どもたちと話をした。

「お菜っ葉はどうして緑色なのか知ってる?」

「どうしてかな、どうしてなの」

「それはね、お菜っ葉はね、お日さまを食べるからなの」

「お日さまを食べるの」

「お日さまの光を、いっぱいいっぱい食べて、こんなきれいな色になるの」

利発な子がいった。

「じゃ、お菜っ葉を食べたら、わたしたちもお日さまを食べたことになるゥ?」

「そうね、お日さまの光を食べたことになるんでしょうね、きっと」

「私たちはお日さまの子?」

「そう。子どもはみんな、お日さまの子よ」

 菜っ葉の食べられない子は、そのやりとりをじっときいていた。
 まわりの者が、なにもいわなかったのに、その子は菜っ葉を少しずつ口に運ぶようになった。

 この話をきいてから、わたしはサイン会などで色紙を頼まれると

いつも
太陽の子で

 と書くようになった。


 中央委員会の会場は新社会党が1996年3月3日に党結成大会を開いた思い出の日本青年館ホテル。

 議題の中心は参院選総括、候補者だった原 和美さんも参加されて挨拶。来春の統一自治体選挙、地域での労働相談活動も議題です。

 参院選総括は敗北しただけに厳しい議論が相次ぎました。議論の行く末が心配になり、明日のつながりまつりは断念して夜は東京という状況も出てきます。それでも6時過ぎぐらいから徐々に方向性も見え、明日まで持ち越しの事態は無くなったと判断して帰ることにしました。

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社会がNO! ルールだからNO!」で 未成年者の飲酒がSTOPできるか。

2010年10月16日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
阪急電車の車内広告で以下のものがありました。

10代の飲酒
どんなに価値観が多様化しても
全員一致で×です

社会がNO!
ルールだからNO!
STOP! 未成年者飲酒

ビール酒造組合


 さて、これを読んだ10代の若者たちはどう感じるでしょうか。

 私は反発しかないのではと思ってしまいます。上からの押し付けにもっとも反発するのが10代の頃。

 もともと本人の健康に害を及ぼすから、また飲酒習慣が早いほど身体に及ぼす害が大きくなるから、若年の飲酒を認めないのであって、ルールが先にあるのではありません。

 それを「社会がNO!、ルールだからNO!」「どんなに価値観が多様化しても全員一致で×」というのは最低の表現で、こんな価値観の人に説教される覚えはないと反発を産むだけです。もしキャッチフレーズコンテストでもあれば0点の代物です。

 高校時代に、タバコがいかに身体に悪いかは喫煙者と非喫煙者の肺の写真を見せられて、そうなんだと思ったことがあります。それは今でも印象に残っていて喫煙から私を遠ざけています。未成年者の飲酒習慣がいかに身体に悪いかを分かってもらう内容しか効果がないと思います。


週刊金曜日ニュースからの記事です。

検審「起訴議決」で小沢氏に辞職を迫るメディアの不見識


山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする