源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

9月20日 霞ヶ浦

2007年09月22日 20時35分37秒 | バス釣り
暑いね~。 とろけそうだよ。

何だか気分もすぐれませんね。

さてさて次の日。
5時起きして準備。
今日も暑くなるらしいんで午前中勝負だな。

気温  32℃
表水温 25~28℃

朝一は近場の葦際から、
テラー45を。
反応なし。 って言うか流れが強くてステイしずれ~。

大きく移動。

ココも前からやりたかった場所。
さ、ボートのポジションを・・・
ボボボボボ・・・・・プスっ・・・・・

?あれ?
ウンともスンとも言わないぞ!
ヤベ~、船はじゃんじゃん流されてくし~、
ショップやってる時間じゃないし~、

しばし湖上で船のあちこち空けて格闘しましたよ。
ようやく復活。
ビビったーーー!
いや、マジで。 このまま利根川にでも流されて行っちゃうかと思ったよーーー!

さてさて、気を取り直しテラー投げるもノー感じ。
アンディーへチェンジ。
チャポチャポ・・

チュボ!
え!?

バイト? それとも俺が付けたアクション? 逆光でよく見えなーい!
アタフタしながらよく見るとルアーが消えてる!

ゴリゴリ、ゴリ巻き。
おー結構引くよー。



36cm

口はボロボロヒレはバサバサおなかペッタンコのあまり良いコンディションではなかったです。

気分を良くして大移動。
北浦に向かいました。

途中鰐川でテトラとか撃ってみるものの、
見えるのは逃げ惑うボラばかり。
下流の水門を開けているせいか、ボラがウジャウジャ。 
こうボラばかりだと釣れる気がしないの~。

移動。
北浦の方が杭が少なくて走りやすいかな。

目星をつけていたワンドへ。

葦際を撃って行くものの反応なっし。
そうこうするうち気温は上がり汗がドンドン出てくる出て来る。

移動。
外浪逆浦覗いてみるも水温28℃ 移動。

ふと気がつくと燃料計がEに限りなく近い。
こりゃ帰るに限る、
と思いつつも、もったいなくて途中テトラやゴロタを撃って行く。
ん~、反応ないな~。

最後の賭け、いつもの本湖葦際へ大移動。
なんとかガソリン持つかなと思ったんだけど、
ほら車の場合Eとは言っても少し余裕あるじゃない?
そのつもりで走って来たんだけど、よく見たら針がEに張り付いてビクともしない!
こりゃヤバい! シャレにならんぞー!
慌ててUターン。 

強制終了。

今日は厳しかったな~。


本日の収穫 バス 36cm(アンディー)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする