源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

川&川

2007年09月28日 10時59分50秒 | バス釣り
さて昨日の釣行です。

夏の八郎以来2ヶ月ぶりに「ハードプラグにこだわる男」Y君とのアルミ釣行。
5時にY君宅へ。
小貝川を目指します。

減水期の小貝は始めて。
減水した方が釣れるって聞きますけど、どうなの?
前からアタリを付けていた場所へ。
すでにバサー3人ヘラ師が1人。

移動。
次もちょっと船を降ろせる感じじゃない。

移動。
良さげなテトラが見えたのでオカッパリ。

気温  21℃
表水温 21.5℃

反応なし。
流れはやーい。 こりゃ~アルミじゃ無理だな~。
オカッパリしつつ移動。


見えますか?ザリ
ザリがウジャウジャ。ザリしか居ねーよ。

ヤメヤメ、移動。

「さーて、どうしたものかのー。」
ナビとにらめっこしつつ悩んだ末、南に大移動。

霞水系の川へ。
すでに10時過ぎ。

表水温 23~25℃

流れも程よくいい感じ。 早速アルミを浮かべます。
今日のテーマは Only Topwater
手を替え品を替えアレコレ投げて行きました。
ん~、なかなか渋いの~。
下流に流されつつ行っていましたが、水が良くないので、反転上流へ。
しばらくすると後ろで反対側を撃っていたY君に!


25cm

小振りだけど、バスの顔が拝めて一安心。

あれ? シンカーついてねーか?
「何で釣れたの?」
「バルキーホグ」
ハードルアーじゃねーじゃん! 

その後流しているとコバスのスクール発見!
10cmくらいだけど遊んでくんねーかなあー、とスクールにZEALのモーモーを直撃。
ま、見えバスは釣れないからねー。


チャボ!

おぉ!釣れちゃったよー!
お!10cmにしちゃけっこー引くよー。



29cm

あれ?伸びた?
どうやらコバスの後ろにお兄さんが居たらしい。

すると間もなくY君のアンスラにヒット! が、バラシ!

ココでドリームタイムは終了。
この時点で12時ちょっと。
雲行きが怪しくなって来たもののココで引き下がる訳には行きません。
さらに上流へ。

葦際を延々手を替え品を替え撃って行きます・・・が・・・・・
反応なっっっっっし。
ん~、きびしーーーーー!

やる気なしなしで葦際撃っていると、


Y君の竿が曲がっているでは?!

どーん!

28cm


あれ?
口から出ているのはもしや・・・
「何で釣ったの?」
「センコーです」
Y君次回からワーマー決定ね。

しかし後が続かず。
ん~、きびしい~。
後ろから悪魔の声が・・
「センコーありますよ(ニヤニヤ)」
「・・・・いらんわ!」

とケムコガネによーやくヒットー!
と、思う間もなくバラしー!
あ~ぁ・・・

5時頃まで粘りましたが水面は割れませんでした。



本日の収穫  バス 29cm(モーモー)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする