ちょっと運動でも、とジムに行って出て来たら、
なんと雨が止んでるどころか晴れてるじゃ~ん。
こりゃ行けば良かったかな~。
もひとつ用事をすませたら6時過ぎ。
まだちょっとやれるな。
近所の川へ。
気温 22℃
表水温 19.5℃
先行者なし
カッパを着て薮コギ。
濡れててやりにくいだろうとは思ってたけど、
足下滑る滑る。
やっと水辺に出ると、
足場、無い・・・・
増水していつものテトラは水の中。
ココは増水するといつもそうなんだけど、粘度が溶けたような白っぽい濁り。
なんとか投げられそうな所で始める。
ケムポにギルのチュポバイト、ノラず。
どうも上手く投げられないので、移動。
と思ったら良い所に後攻の人にあっさり入られた。
仕方なく、他の場所探すもやはり良い場所はなかなか無い。
小魚は時々はねてて生命感はあるんですけどね。
足下が見えるうちに、危なくない所まで撤収。
駐車場に近い入りやすい所で最後ちょっとやるかな。
ココにも入られちゃった。
平和主義の私は諦めました。
悔しいので下流の橋脚にケムポちょっと投げてみる。

いつもは水深1cmくらいなんだけどね、ココ
撤収
ギルのワンバイトで終了
実質30分の釣行でした。
本日の収穫 なし。
なんと雨が止んでるどころか晴れてるじゃ~ん。
こりゃ行けば良かったかな~。
もひとつ用事をすませたら6時過ぎ。
まだちょっとやれるな。
近所の川へ。
気温 22℃
表水温 19.5℃
先行者なし
カッパを着て薮コギ。
濡れててやりにくいだろうとは思ってたけど、
足下滑る滑る。
やっと水辺に出ると、
足場、無い・・・・
増水していつものテトラは水の中。
ココは増水するといつもそうなんだけど、粘度が溶けたような白っぽい濁り。
なんとか投げられそうな所で始める。
ケムポにギルのチュポバイト、ノラず。
どうも上手く投げられないので、移動。
と思ったら良い所に後攻の人にあっさり入られた。
仕方なく、他の場所探すもやはり良い場所はなかなか無い。
小魚は時々はねてて生命感はあるんですけどね。
足下が見えるうちに、危なくない所まで撤収。
駐車場に近い入りやすい所で最後ちょっとやるかな。
ココにも入られちゃった。
平和主義の私は諦めました。
悔しいので下流の橋脚にケムポちょっと投げてみる。

いつもは水深1cmくらいなんだけどね、ココ
撤収
ギルのワンバイトで終了
実質30分の釣行でした。
本日の収穫 なし。
ギャンブラーを2艇も持ってるんだねー。
さすが「もてる」男は違いますな。
でも「もってる」から「もてる」訳じゃないんだよね。
ソコ気を付けないと。
良い男は何やっても絵になりますね。
(詳しくはBasserをどうぞ)
今日は中禅寺リベンジに行こうかと思ってたんですけど、
夜勤明けにこの天気はキツいので、体力温存Dayにしました。
行きたい所、やりたい釣りは山ほどあるんだけど。
体力が付いていかないな~。
さすが「もてる」男は違いますな。
でも「もってる」から「もてる」訳じゃないんだよね。
ソコ気を付けないと。
良い男は何やっても絵になりますね。
(詳しくはBasserをどうぞ)
今日は中禅寺リベンジに行こうかと思ってたんですけど、
夜勤明けにこの天気はキツいので、体力温存Dayにしました。
行きたい所、やりたい釣りは山ほどあるんだけど。
体力が付いていかないな~。