源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

孤独のグルメ 博多編

2014年09月02日 21時13分07秒 | 日記
ゴロ~

ちゃ、ちゃ、ちゃちゃちゃちゃらちゃちゃ~~

ゴロ~~

た、た、たらた、た、た、た~~~

イ・ノ・ガ・シ・ラ・  フー!



オイラも食べても太らない井之頭五郎のような胃袋が欲しい。





源造の孤独なグルメシリーズその1






ブーンの栗川さんに教えていただいた「味心」 長浜ラーメンだそうです。

とんこつ醤油味。初博多ラーメン、おいしいです。




その夜
博多で何を食べるかリサーチして夜の街に繰り出しました。


焼き鳥居酒屋にて、



ゴマサバ

和牛さがり

アスパラ

トウモロコシの天ぷら




上がりに焼きサツマ。メイプルかけ。
ここのゴマサバはウマかった。
チェーン店ぽい居酒屋でしたけど、店員さんの対応も良いお店でした。ちょっと高かったけどね。

その後どこに消えたかはヒミツ。




第2ラウンド



翌日の夜

予定を済ませ中州へ。
前日は博多周辺でしたけど中州ではなかったので、今日は中州ど真ん中へ。


一矢
本格的なとんこつラーメン。これはウマい。一口目からうまかった。

しかし少な~い。
まったく腹の足しにならん。

ハシゴしちゃおうかと中洲の街をキョロキョロするも、どう見ても良い飲み屋を探してる中年オヤジにしか見えないのか、キャッチがうるさいので中州から外れました。


屋台もちらほらあったけど、一人だと入りづらいのよねぇ。


中国系っぽい人がいっぱい働いていた居酒屋へ。

昨日も出たけど、お通しってキャベツがマストなの?

焼き鳥いろいろ。

ゴマミソカンパチだったかな?
これは美味しかった。

どうしても前日の店と比べちゃうけど味はまったく普通。美味しくもまずくもない。けど料金は半額以下。
前日のお店は店員さんは日本人ばかり。今日のお店は外国の人ばかり。今の日本の状況を見ているようでしたな。


お腹は落ち着いたけれど、何か足りなくて。



アガリのスタバ

ごちそうさまでした。





その後どこに消えたかは、ひ・み・つ






つづく
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする