堺の不動産屋さん

堺市の御堂筋沿線を中心に不動産活動をしています。ここでは社員のちょっとした日常や不動産情報を掲載しています。

子供部屋 かわいいよ

2016-11-07 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


今日はこども部屋のご紹介です。




今は一部屋ですが、将来、子供たちが大きくなったら間仕切って2つに分けれるようになっています。

ドアを入って右側が女の子、



おままごとセットもありますよ~




左側が男の子のお部屋です。



遊び心たっぷり、まるで秘密基地のようなテント、入ってみたくなりますよね~







モデルハウス完成でーす。

2016-11-01 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


お待たせしました!

ようやく完成しました!

ティエラ金岡1号地モデルハウス



で、



これが、




こうなり、





これが、



こうなったのであります。

わかりますか?こっこでーすこっこここ!





わかりました?

今回は建築部アスプランニングの〇さんプロデュースでとっても可愛い仕上がりになりました。

リビングや寝室など、もっとたくさん見ていただけるようアップしていきますのでお楽しみに!




モデルハウス!もうすぐ完成で~す

2016-10-18 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


ティエラ金岡大泉緑地好評販売中!


モデルハウスも間もなく完成いたします。

建築部アスプランニングの〇ちゃんが

モデルハウスのインテリアを担当~



ということで先日〇ちゃんと一緒にIKEAまでお買い物に行ってきました。

美女2人軽トラに乗ってね


もっぱら私は荷物持ちですが・・・


ダイニングテーブルや子供部屋のちょっとした飾りなどなどをお買い物

どんな仕上がりになるか楽しみですね~


契約ラッシュ

2016-10-11 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


8日9日10日の3連休

金岡第二期販売開始と同時に購入申し込み多数いただきました。

ありがとうございます。



そして来週日曜日は年に一度の大イベント!!

宅地建物取引士の試験です!!

ジオ住建も若干1名 運命をかけてこの試験に臨みます!

ということで、私、いつもは土曜日は出勤、日曜日がお休みなのですが、

この日は土曜日がお休み、日曜日が出勤と振替えになる予定なのです、、、




が、 


契約書の作成に追われております(汗)




土曜日、休めるのかな。。。

ティエラ金岡 第二期分譲開始

2016-10-06 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


第一期の販売では発売日前から反響をいただき、発売から早々にたくさんのご契約をいただきました。

そして明日、8日土曜日から第二期の販売が始まります。

お待たせしておりましたお客様、いよいよです!



また、8日9日10日の3連休はティエラ金岡にて大阪ガスさんの

楽しいイベント ホリディキャラバンがやってくる

ガラストップコンロによる調理実演&試食開催

見て触れて実感!最新のガス機器をご体験いただけます。

ぜひご家族でお越しください。

ティエラ金岡好評販売中


のどぐろをいただきました

2016-08-20 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ

おはようございます。



いきなりですが(笑)、ぐっさんの金沢のお土産の

のどぐろ

です。

なにせ ワタクシ のどぐろをいただくの、初めてだったんですね。

のどぐろってなんだか黒いお魚のイメージでしたが、

黒いのはその名のとおり”のど”だけで見た目は赤いんですね~知りませんでした

どぉですか!この脂の乗り具合!

さすが高級魚です~。

身もふっくらホクホク とにかく美味しい!もう表現レベルを超えてます。

ぺろっといただきました。

ごちそうさまでした。






ティエラ金岡「大泉緑地」お待たせしました!

2016-07-10 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


お待たせしました!

ティエラ金岡大泉緑地 オープンいたしました!


すでにオープン前からお問い合わせいただき、たいへんご好評をいただいております。

営業スタッフも対応に追われ大忙し!


金岡町で物件をお探しの方、ぜひお問合せ下さい。

今週土日の折込チラシはこちらです。(画像をクリックしてください)








ティエラ金岡大泉緑地

2016-07-03 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


昨日のプレオープンではたくさんのお問い合わせをいただきありがとうございました。

また、現地にご来場下さったお客様、事務所にご来店下さったお客様もありがとうございました。

梅雨時期にもかかわらずお天気にも恵まれました。

9日(土)のグランドオープンに向け、現地にも販売センターを設置し皆さんのお越しをお待ちします。

ぜひご来場下さいませ。



プレオープンに向けて。。。

2016-06-30 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ


毎日 ジメジメ 嫌ですね

そんな中、今日は営業マン全員&チラシ巻きのパートさん達にお手伝いいただき、金岡町・長曽根町のご近所の皆さまに金岡27区画プレオープンの招待状の配布に朝から出かけております。

午前中の降水確率70%

いつ降り出そうか、という空模様です。


どうか持ちこたえてくれますように。。。


子育ては仮縫いぐらいがちょうどいい?

2016-06-09 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ

なにかと話題になっている「しつけと虐待」

やはり私自身、自分の子供が小さい頃は子育ての責任やプレッシャーなど、

自分の未熟さから思わず感情的になってしまうこともありました。

「しつけと虐待」紙一重のような気がします。

子供が問題を起こすと、親のしつけがなっていない、と言われ、

いき過ぎたしつけだと虐待、と言われる。うーんむずかしい。。。


最近の新聞記事にこんなのが載っていました。

なぁ~るほど~、と思ったのでちょっと紹介します。


著者がしつけのイメージでよく使うのが裁縫の時に仮縫いに使う「しつけ糸」。

細く弱い糸でゆるやかに縫い、最終的に社会に出る時に形ができればいい。

いきなり本縫いをするような子育てが増えているけど、

生き方を学んでいる途中の子供が、失敗するのは当り前。


子育てには『いい加減』ぐらいがちょうどいい。


朝日新聞より抜粋


母の日のプレゼント

2016-05-12 | 子育て奮闘 ゆりゆりのページ

年に何回かコストコに行きます。

大量に買い込んで冷凍庫で保存。

だいたい買う物は決まっていて、

ディナーロール・プルコギ・サーモン・焼きイカ etc



ジップロックに小分けにし、

少しづつお弁当のおかずなどで消費して行きます。

このGWにも行って来ましたよ。

買い物カートいっぱいの荷物になりますが、

スーパーと違って買い物袋がないんですよね。。。

しょうがないのでいつも

IKEAの大きなブルーの袋

に詰めて持ち帰るのですが、それを見て思いついたらしく、

今年の母の日にコストコバッグをプレゼントしてくれました。