こんにちは福ちゃんです
久しぶりにクラブを握りました。
・・・と言っても打ちっぱなし練習ですが・・・
私、ゴルフがヘタなのでもちろん練習も約2年ぶり
なんとか球には当たるのですが2回中1回は当たり損ね
スパッと飛んだ時が気持ちよくて力みまくりました
そして翌日・・・
上半身全部が痛い
今文字を打ち込むのも多少痛みます
最近体を動かしていないからなぁ
まだ翌日に筋肉痛がくるのが救いです
波多です
・
東野圭吾好きになったきっかけはテレビで見た
『容疑者Xの献身』です。
分解されストーリー中に散りばめられたヒントが
終盤にパタパタと組み合わされていく快感と、
動機のモノ悲しさ。
爽快さとモヤモヤが相まってとっても印象深いラスト
でした。
・
来年夏、次作が公開されるそうです。
『真夏の方程式』がそれです。
・
前回の犯人役堤真一の演技は圧巻でした。
今回は誰なのかな?
こういうのは犯人役がオイシイですよね。
今から楽しみです。
・
波多でした
こんにちは福ちゃんです
本日の朝刊での記事1面に消費税10%になった場合の
試算発表が・・・
40歳以上の一般家庭で年27.3万円
まとまった額で聞くとゾッとします
平均給与は下がる一方のこの国で税金だけが上がる
景気を良くして結果をだしてから増税するべきでは
この増やした税金を何にどう使われるのか
これからも皆さんの監視が必要です
巨人が優勝しました。強いシーズンだった。
ただ、巨人が強いというより中日が精彩を欠いた
シーズンだったという記事があったスポーツ新聞をみた。
たしかに中日・阪神とベテランで戦ってきたチーム。
その代わりとなる若手が育っていないということである。
その記事には名将と言われた落合監督も
選手育成では、育てた野手がいてないと厳しくあった。
そう言われてみればそうかも・・・・・
揃った駒を使って勝つことも凄いけど
それと同時に育成もする。
同時にできるのかな?できた監督はいたのかな?
考えること2分、数名頭に浮かんだ。
まあ、私レベルの超客観的見解だから
恥ずかしいのでふせておこう。
しかし、世間が名将と言った監督をバッサリ!
鋭い記事だなと納得してしまう単純な私なのだ。
近頃、随分、すごしやすくなり
秋っぽさを感じられるようになりましたね
・・・・・グッチーです
それにともない、食欲も増してきた私、
今、もっぱら茄子にハマってます
まっ、ハマっているといっても
単なる焼きナスを頬張るだけなんですが・・・・
先日、居酒屋で何気なく頼んだ焼きナスが
超美味しくて、それ以来
家で自分で焼いてまで食べるしまつ・・・・
ただ、焼いたあと、皮を剥くのが難しいし
火傷しそうなほど指が熱い
常に、ギリギリの状態で
我慢しながら剥いています
なにか、熱くなく、きれいに
焼きナスの皮が剥ける方法
知りませんか
皆さん、ご無沙汰しております。
長谷川です。(^^;
ぼちぼち秋の空気を感じることができるようになってきましたね。
先日、ご近所から大きなかぼちゃをいただきました。
炊いて食べるにも多すぎるし・・・
数時間後、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こうなりました。(かぼちゃのタルト)
どうですか?おいしそうでしょ?
てか、我ながら美味しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さて、オープンハウスのお知らせです。
今週土日 9月22日(土)23日(日)
折込広告を入れての
大々々的オープンハウス開催です。
ティエラ高師浜「海岸通」はモデルハウス完成披露!!
グランドメゾン羽衣伽羅橋は初オープンハウス!
他にも、
他にも、ティエラ豊中服部本町
などなど、多数のご来場お待ちしております!
波多です
・
今週は高石のマンションでオープンハウスをしました。
この物件、ルーフバルコニーがついたお部屋で
解放感がバツグンです。
6階部分で周りから見下ろされることもないですし、
風のとおりがとっても良かった。
まるで中空の庭付きの平屋建てのようです。
バーベキューやおふとん干しなど積極的に使うのも
いいですが、のんびり雲の流れを眺めながら読書も
いいかもです。
・
高石方面で考えられている方は要チェックです。
・
ルーフバルコニー付き物件は・・・・・こちら
こんにちは福ちゃんです
昨日の夕立もなかなかすごかったですね
このところ雨が降ると必ずのようにが響き渡ります
しかも近く危険を覚えるほどです。
昨日ジオ住建では今年2回目の停電
どこかに落雷したのでしょうね
雷が鳴ると本能で木陰に避難してしまいたくなりますが
危険なので絶対にやめましょう×
普段は車で移動することが多い私ですが
聞いた話では車の場合、窓を閉め切っていれば安全らしいです
実際のところ鉄の塊ですので不安ですが・・・
なので私の場合は近くの建物に避難してやり過ごすことにしています
台風・豪雨
・雷
すべて危険が増しています
ご注意を
パルム・モウといえば人気アイスクリームの一つである。
なんと68円、ガリガリくん38円
菓子パン58円、ゼロコーラ88円と
価格が非常に安いスーパーが出来たのである。
しかも24時間営業。
なかなかのスーパーである。
惣菜コーナーでもびっくり商品がたくさんある。
先日、スナック菓子を見ていると
「ポテトチップス」で気づいたのである。
15グラム多くて、周辺のスーパーより30円安いのである。
どうやら流通を大幅カットして経費カットしているようである。
ただ、国産じゃないのです。お菓子も輸入が増えてくるのかな・・・
安いにこしたことはないのかな・・・と迷いながら買いました。
それよりも周辺のスーパーが価格競争をして、
更には、夕刻、閉店前の値引きが大きくなってきたことが
何よりうれしいのである。30%引き、半額のシール貼っていると
ついつい買ってしまうのである。
この値引きシール見るのが本当に好きである。
車で5分圏内でスーパーが10ある激戦区に
住んでいる楽しみの一つなんだな。
こんにちは
9月になっても夏男・・・・グッチーです
いやー凄かったですねー
お昼すぎの3時ぐらい
雷とともに豪雨
幹線道路でもところどころで
水たまりが・・・・
新金岡の高架下は冠水したそうです
雷はゴロゴロと唸っていますし
最近の天候は急に変わりやすく
怖いですね
波多です
・
昨日は上の娘の誕生日でした。
9歳の小学3年生です。
で、誕生日プレゼントを選んでいたのですがちょっと
困ってしまいました。プレゼントを決めれないのです。
去年までは欲しいモノ好みのモノがスッと買えたのですが、
今年は迷いました。
最近は子供っぽいものが嫌みたいで、キャラものは喜ばないし、
かといって大人っぽ過ぎるものは僕があげたくない。
ここ最近、どんどんおませになってきて少女マンガにハマッて
いる姿に父親として寂しさを感じています。
もっと子供子供しててほしいな
・
結局、ビーズで作るアクセサリーセットを贈りました。
喜んでくれてホッとしました。
高価なものではなく手頃な金額の中で、いかに娘のハートに
ジャストミートするかが問題です。
今回は大人グッズってのが良かったかな。
・
今後もプレゼントに迷い続けるような気がします。
子供の成長は早い。
アンパンマングッズをあげてた頃は今は昔。
少しづつ好みがズレたプレゼントになっていくような気がします。
(僕は女心をとらえるプレゼントが苦手です)
ハートにジャストミートし続けられるのはいつまでやら
・
波多でした
泉州は祭りシーズンに突入である。
夜は、掛け声とともに青年団のランニング。集会場にも集まりがある。
夕暮れ時の鳴り物方の音色に心癒されることもある。
先日の休日のことである。愛犬ルー様とお昼寝をしていたのである。
するとチャイム。誰かなとモニターを覗いてみると子供たちである。
用事は何かおおよそは見当がつき玄関を開けたのである。数人の子供がいた。
案の定である。驚くことはなかった。この時期では、ごく普通にある。
祭りの寄付金を集めて回っているのである。
その行為自体が、良いのか悪いのかはわからないが、
子供達が回っているのである。
いくらでもいいのである。私は1000円と決めている。
一番最初に来た青年団と村の青年団のみ
寄付金を渡すのである。そう決めないとキリがないのである。
1000円を渡し、タオルを受け取る。
何処の村の青年団かとタオルを見てみると
岸和田の青年団である。ここは和泉。2つ向うの「市」である。
「岸和田から来とんけ?遠いの。」
「自分の村、回らんのか?」
と聞いてみた。子供から答えがあった。
「村は他のんがいっとぉ。回れんから来た。」
寄付金をする大人も減ってきているのだろう。
早い者勝ち。和泉は岸和田より祭りが遅い
和泉の青年団が回る前に・・・・と考えて
人と違う和泉エリアを回ったのなら
末はデキル営業マンかもね。
夏が終わると、急に
紅葉が待ち遠しくなる・・・・・グッチーです
『ジオ住建』って
聞き取るのが難しいようで
電話の向こう側の復唱する人から
『リオ住建ですね』とか
『イオン住建ですか』とか
よく言われます
なかには
『チュウオー住建さん?』とかなど・・・・・
訂正するための例え表現も
『ザジズゼゾのジです』ぐらいしか
思いつかなくて、上手く伝わりません
なんか、一発簡潔で分かりやすい
いい例え方ってないですかね~
・
ちなみに私“山口 正輝”の例えは
『山口県に正しく輝く』です
チャンチャン