〇さん「そばがきが気になって食べたい」
の一言から始まったそばがき食旅。。。
長谷川「そばがき???何それ」
そばって蕎麦???
がきって・・・なに?(・・)
まっ、いいや、なんでもいいや!
長谷川「行こうぜ行こうぜ」
食に関してはフットワーク軽く軽く。。。
いざ!
で、出てきたのがこれです。
真ん中にある白ーいお餅みたいなの、これがそばがき
ようするに、そばがきのそばは蕎麦、がきは挽く、、、かな(^_^;)
蕎麦の実を がぁーーーーーって機械で挽いて粉状にして水を加えて練る
そうするとお餅のような、はたまた山芋をスリおろしたような、
もちっとした、はたまたネバっとした感じ、、、それがそばがき。
挽く度合いによってキメが細かくなったり(写真上)
ちょっと荒く挽くとつぶつぶが残る感じです(写真下)
これ自体に味はなく、もちっとした食感と風味を味わいます。
しょうゆをつけていただいたり、少しちぎって鴨汁に入れると団子汁みたい
最後はあんこと一緒にいただいてあんこ餅。
バリエーションも楽しめます。
一汁一菜そしてそばがき。ベジセントリックなランチの後は、
カフェ巡りでがっつり甘い物をいただきました。
プラマイゼロ、いやいや確実にプラスな最近の水曜日の休日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます