ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

クリスマスツリー点灯しました

2012-11-22 09:57:45 | よもやま

お店の玄関に毎年恒例のクリスマスツリーを飾りました。
スノーマンと一緒です。
このツリーより良いのを見たことはありません。私的には…。
お客さん、特に女性とお子さんに大好評。

白の木、まぁ、これはあるとして、画面ではよく見えないですが、イルミは白とブルー、そして何より凝ったのがコードの色を白にしたところ。ないんですよぉ、この白いコード。
白のツリーに白のコードなのでとても馴染んで違和感がありません。 
オーナメントもシルバーとブルーで統一していますので、とてもクール(^.^)。 

これをタイマーで動かしてます。


おおっ、ケルヒャー

2012-11-22 09:51:09 | トレーラー


先ほど投稿したホットカーペットの記事で、ジュンテンドーへ行った時、スキーへ行った後で車のシャーシー塩を洗いたく、今年は噴射式の放水機を買おうかと思っておりました。

で、家に帰ると、なっ、なんとKARCHER(ケルヒャー)があるではありませんかっ!
女房に「これどしたん?」
「マンションの壁を洗うのよ」
ひぇー、お前こんなん知っとったんかっ! 

ゲルゲル かんげき 


トレーラーの床暖房 奮闘記

2012-11-22 09:46:23 | トレーラー

スキーヤーとしては床暖房を何とかしたく…。
のためには、構造を知ることから、とジュンテンドーで一番小さいホットカーペット1,980円にて購入。


駐車場にて早速分解。 


ほほぉ、この電熱線を延長すればいいわけよね。


で、どんな電熱線?


こんなん市販してるのか?

早速店舗に戻って店員さんに効くと、ニクロム線ではないですね。何でしょうねぇ、と。

うぅん、ここはこのホットカーペットの製造会社に聞いてみるか。