![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/ff3e54cd84b2f96bc180ce426e3e916d.jpg)
我が家の庭に自生している蕗が
この春も元気よく姿を見せてくれました^^
筋をとるのを省きたくて、小さいうちに収穫(まだまだ沢山生えてる)
葉も美味しいので一緒にね。
しかーし!
蕗を採ったらもれなく毛虫がついてくる・・・
葉には毛虫ちゃんがびっしり! 今年はやけに多くないかい?
棒で落として
より分けながらきれいな蕗を収穫。
パンくんは食べられないよ~
春の香りを嗅いでるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/ac67ca427b219efb2ef10c09ef06d76c.jpg)
あんまり興味なさそうで、すぐどっかへ行っちゃったわ。
葉と茎はさっとした茹でして
濃口醤油と玄米水飴で甘辛く煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/75d9c68dbb18302acfb8683ae8bf7845.jpg)
これが一番好きだわ^^
この春も元気よく姿を見せてくれました^^
筋をとるのを省きたくて、小さいうちに収穫(まだまだ沢山生えてる)
葉も美味しいので一緒にね。
しかーし!
蕗を採ったらもれなく毛虫がついてくる・・・
葉には毛虫ちゃんがびっしり! 今年はやけに多くないかい?
棒で落として
より分けながらきれいな蕗を収穫。
パンくんは食べられないよ~
春の香りを嗅いでるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/ac67ca427b219efb2ef10c09ef06d76c.jpg)
あんまり興味なさそうで、すぐどっかへ行っちゃったわ。
葉と茎はさっとした茹でして
濃口醤油と玄米水飴で甘辛く煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/75d9c68dbb18302acfb8683ae8bf7845.jpg)
これが一番好きだわ^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます