GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

フュージングメモ1

2008年02月29日 | work
前回のフュージングの試作で、
「ガラスとガラスの間に 空気の層ができてしまう」事への
実験チャレンジ?!

フュ-ジングペーパーという
ガラスでサンドすれば 膨張率を気にする事無く
フュ-ジングできる魔法のような紙を使う。
紙なので、ハサミ カッターで自由にカットできる。
私は、チビ出産後いっぱい写真撮って スクラップブッキングにはまり、
その時購入したクラフトパンチを使ったりして、楽しくカット。

で、この魔法の紙をガラスとガラスの間に挟むと、
うす~~い空気の層ができる。
これが 気になる。気になる。

実験として、、、
1 下のガラスを小分けにして、下に空気の逃げ道をつくる。
2 デザインで、上に空気の逃げ道をつくる。
3 パウダーとの併用。

さて、焼成後どうなるでしょうか?
気にしない方がいいのかなあ。。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ