GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

小さな小さな世界

2016年02月24日 | work
最近、ぐぐ~~~と目が見えなくなりました。

メガネが合わないのか、
それとも、なんか目の病気か?って思うぐらい。。。

なのに、
ちいさなものばかり作っています。

バーナーの炎とその先のガラスだけ見るには、
近眼のメガネはしないほうがまだ見えて、
ガラス棒を取ろうと手を伸ばしたり、
誰か来たりしたときは、メガネがないと色も誰かもわからなくて、
なんとも不自由。。。

そんな中、ちまちまと
童話の世界をきゅきゅっと詰め込んだこんな感じのモノが出来てきました。


小さな小瓶は、ちょっと見えにくいけど、
ガラスに 外の景色(雲や草など)を 手書き風にけずって模様を付けました。
下のコルクの部分には、タイトルをパコッとつけて完成。
タイトルをちょうどいい曲線にするのに苦労しました。
完成品はまた後日アップします。
こちらは、26日から愛知の悠遊舎ギャラリーさんで展示します。

隣のさんびきのこぶたさんのブローチの試作。
プラ板とレジンの背景に ガラスのこぶたさん。
オーブンの中でみるみるうちに縮んでいくのを眺めるのはすごく楽しくって、
プラ板の裏側と表側とレジンをぷっくりのせた表面の3層の見え方が
私がガラスでやりたかったことがこんなにお手軽に出来るんだと
何個も作っては、おもちゃっぽいかな~とまた悩みだし。。。
でも、そんな時間もまた楽しいのです。
ガラスに軌道修正しなくちゃ!って思いつつ 。