GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

ビーズアートショー2019夏ありがとうございました!

2019年06月24日 | work
Beads Art Show 横浜 2019夏
3日間 無事終了しました。


たくさんの応援してくれる方に 心から感謝いたします。
ホント、泣けてきそうなぐらいうれしいことがいろいろありました。
ありがとうございます。


この子は、今の私とちょっと同じ。(下まつ毛だけ)

年齢的にガタがきたのが重なったのか、2年前から、
自分の免疫が誤作動を起こして自分を攻撃してしまうようになり、
髪の毛やまつげなど無くなって。
痛くもかゆくも、命には全く関係ないけど、
心がかなり凹みました。
人と会うのに臆病になり、生きてるのも嫌になることも。。。
無ければ つけたり描けばいいと気持ち切り替え、
ドキドキ参加した1年前、
お客様や同じ出展者に とても救われ一歩踏み出せたように思います。

今回もガラス女子会は楽しくて。

今は、元気になるため、基本作りたいモノを作っている自分。
甘えてばかりの私と違って、
ガラスで女子が一人生きていく、そのプロのガラス屋さんの話は、
ホント学ぶこと多いです。

今回ドーナツ屋さんが、5月の展示会でサンドイッチ屋さんが旅立ちました。
 
しずちゃんが山ちゃんに言った「真面目に頑張ってればいいことってあんねんなあ~」って言葉。
私の場合 まじめに頑張ったかは置いといて。
ご褒美ってもらえるんだなあって。
ホントに素敵な方にお迎えいただき、もったいないぐらい。
語彙力無くてうまく伝えられないけれど、ほんとうに嬉しい。
もっと作りたい!
私らしい何かを、もっともっと。
励みになる、原動力でした。


いつも応援に来てくれる方たちに会えてお話しできることも。
「北海道も行くよ!」って言っていただいたり。
他の目的で来ていたのに、ぎゅって掴んで悩みに悩み連れて帰っていただいたり。
デザインフェスタでお会いしてさらにこちらにも来てくれたり。
ネット販売のお客様とのお話も、とってもうれしくて。
棚の隙間から見える笑顔だったり。
ビーズアートショーのお客様や出展者さんからすれば、なんか別物なのに、「いつも癒しになる~」と来ていただいたり。
搬出終わり最後の最後に、駐車場で「これから運転気を付けて!」ってジュース1っ本。
もう感謝しかないよ。


いつも必死過ぎて周りが見えてない事が多いけど、
応援してくれるみんなに感謝しつつ、
それにこたえられるよう、
いつかは私も誰かを応援できるよう
がんばりたい!

来年も
YOKOHAMA2020春 出展します!!