GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

北海道行ってきました。

2019年09月19日 | event
今月5~8日、北海道に行きました。
5と8は、ほぼ移動でしたが、、、

5日は到着後、せっかくなのでちょびっと札幌観光。

クラークさんや

大通公園や時計台。
藻岩山のロープウェイに乗って夜景も、、、と欲張って市電で近くまで行ってみて、
事故でロープウェイ動いてないって知って残念。
疲れました。

6日は小樽観光。

いっぱい歩いて、ちょいと休憩。

夕方から搬入。
   
人形は私が並べたけれど、
スタッフさんみんな仲良くて、プロがさささってデコレーションしてくれると、、、
   
あっという間に、かわいくなっちゃいました。
すごい!!
勉強になります。

ホテルについて、
妹に「今北海道なんだ~~」びっくりするだろうなあってLINEしたら、
何と偶然、
妹の義理のお父さまお母おさまが北海道旅行中だそうで。

7日、オープン直後のお客様が、

すっごい!こっちがビックリ!!

「小樽運河のクルーズや人力車などに乗って、ぐるっと説明してもらってから、
自分が行きたいところを見つけて、もう一度その辺散策するのもいいよ~。新しいお店も増えてる。」って教えてもらって、

クルーズ観光もしましたよ。


8日帰ってきてから怒涛のように過ぎました。
母の入院に時間的に連れていく事はできず、主人にお願いしました。
息子の自由研究が代表になったので、駅からの帰り道、
サクッと寄って見て帰り、
台風の準備をしつつ、母の入院してる病院へ行きました。

翌日、母の手術。
検査入院とはいえ、なんか落ち着かなくて。
入院中は、日に1~2回様子見に行きました。

台風は、こちらは特に被害もなく良かったのですが、
千葉の方が大変なことになっていて、少しでも役に立てればと、
家にあったブルーシートを大量に送りました。

11日、主人のお兄さんが亡くなったと連絡がありました。
主人は、8日は、母を入院させた後、すぐに大阪へ行ってお兄さんに会いに行きました。
体力は落ちてましたが、なんとか話はできる状態だったようで、
まさか、こんなに早くに亡くなるとは思いもよらず。
翌日帰ってくると、すぐに関東へ仕事に行っちゃいました。

母の方は、回復が早かったため、一日早く13日に退院しました。
その日の夜、退院直後の母を一人にして大丈夫か心配でしたが、
主人と息子と車で大阪へ出発。
14日葬式。お花いっぱいの葬儀。
入退院繰り返し病気がちなお兄さんで、みんな覚悟ができてたのか、
それとも私たちが着くまでに泣きはらしたのか、涙の無いお別れでした。
釣りやバイクが好きで、主人もかなり影響されたみたいで、
思い出の地に行くと、ぽつりぽつり話してくれました。

今朝、検査結果を一緒に聞きに行くと、
堀ちえみさんで知りましたが、母も同じような癌であることがわかりました。
母の場合は、初期の段階で、
癌の中でもすごく悪いヤツではなくて良いタイプの方で、全部取り除いたから大丈夫との事。
しばらくは定期的に観察検査が必要だけど、、、
早めの決断処置がよかったみたいです。


バタバタ落ち着かない日々でしたが、
北海道に行った時、
小樽にもかわいいシマエナガさんが売られていて人気なんだな~って思ったけど、
帰ってくると、偶然にもシマエナガさんの注文が来て、
こんなの作ってました。