何台かあるバーナーのうち、一番愛用しているバーナー。
ちょっと大きいモノ作りたくなって買った2台目。
集中炎。
すぐ使える位置にあるため、
ちっちゃいモノも、拡散炎で作った方がいいモノも、
ついついこのバーナーで作業してしまう。。。
余熱台は、他のバーナーについてきたモノが
丁度いい大きさだったので たまにつけて使ったりする。
耐火ボードに墨をぬった板は 炎が見えやすいので、
もうだいぶ使い古させているが手放せないの。
せっかく テーブルにステンレス板 貼ってもらったのにね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
テーブルの下はちょっとしたモノが置けるスペースになっているけど、
この丸穴から、ガラス屑などいろんなモノが入り込んでしまうんだよね~。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ](http://handmade.blogmura.com/glass/img/glass88_31.gif)
ちょっと大きいモノ作りたくなって買った2台目。
集中炎。
すぐ使える位置にあるため、
ちっちゃいモノも、拡散炎で作った方がいいモノも、
ついついこのバーナーで作業してしまう。。。
余熱台は、他のバーナーについてきたモノが
丁度いい大きさだったので たまにつけて使ったりする。
耐火ボードに墨をぬった板は 炎が見えやすいので、
もうだいぶ使い古させているが手放せないの。
せっかく テーブルにステンレス板 貼ってもらったのにね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
テーブルの下はちょっとしたモノが置けるスペースになっているけど、
この丸穴から、ガラス屑などいろんなモノが入り込んでしまうんだよね~。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ](http://handmade.blogmura.com/glass/img/glass88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)