GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

はじめてのとんぼ玉体験♪

2010年08月26日 | days
たっくん4歳になったらガラス体験させたい!!ってずっと思ってたけど、
なかなかタイミングが合わず、、、

夏休みでたっくんのピアノ発表会ついでにやってきた姪っこたち。
「ガラスやりたい~~~」って言うので、
たっくんも一緒にはじめて体験。

小2の姪っこは、こつを覚えるのが早く、
たっくんがやってる時も、
お姉ちゃんぶって手とり教えてくれたりして、、、
炎の前では、二人羽織状態で、
楽しかったんだかどうだかきょとん。。。

お墓参りに行って来て、
ちょうど冷めた蜻蛉玉をネックレスに組んでるところ。。。
おまけのビーズを
どいつもこいつも欲張ってたいへん。

保育園に行くと、
「あみちゃんと蜻蛉玉作ったんだよ~~」ってみんなに自慢してたんだって。
楽しかったみたい♪
よかった。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

ホッとした

2010年08月22日 | days
たっくん、夏の疲れが出たのかな?
2日前は「とびひ」
前日は「風邪からくる喘息」で高熱と喘息の発作。
2日連続病院通い。

こんなんで、ピアノの発表会大丈夫???

まだ、曲完璧に覚えてないし。。。

こっちの心配をよそに、
当の本人、度胸満点で、、、
リハーサルよりも、本番は完璧に弾いていて、
いつも必ず間違う3か所もすんなりで、
す すごい!!!

と、思った瞬間、、、

始まっちゃった。。。
エンドレス。
曲が終わらない~~~
「たっくん、終わり」の先生のささやきで、振り向いて強制終了。
でも、本人は大満足です。


発表会が終了し、反省会で、
1人ずつ反省を話すとき、
「ありがとうございました!」って言ってごらんと言うと、
大きな声で言えたのに~

食事がそろそろ終了するから、先生にお礼を言いに行こうって言ったら、
「うん、たっくん、一人で行ける~」ってずんずん前に立って、
みんなが反省を述べたように、
「間違っちゃったけど、頑張りました!いっぱい練習して~~~~
先生 ありがとうございました!」って、自分の言葉でみんなの前で発表してた。
たっくんのそういうとこ、誰に似たんだろう?

何はともあれ、ホッとした。
きっと、たっくん本人もだね。
終了後のお銚子もんたっくん。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
にほんブログ村



買っちゃった!!

2010年08月20日 | studio
バーナーを 買っちゃった!!

そんなにいるんか!!
もうすでに、10台バーナーあるんですけど~~。

手前にエアーバーナー(自然炎タイプ)
その奥が、エアーバーナー(集中炎タイプ)←ほとんどこれ。
その奥が、酸素バーナー(小)
一番奥が、酸素バーナー(大)

さらに、左奥の方に、お教室用エアーバーナー(カセット式)4台

ガスつないでないしまいこんでるバーナー2台。
買ったものの怖くて使ってない中古の酸素バーナーと、
一番最初に買ったバーナー(小物を作るには便利だけど、、、)


人の使ってるモノ見ると、つい、、、ついね。
これならいいモノ作れそう。。。なんて思っちゃうんだよね。
あ~~~衝動買いかな~~。
びんぼーなのに。。。

でも、早く触りたい~~~♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
にほんブログ村

浜名湖アートクラフトフェア

2010年08月19日 | event

「第4回浜名湖アートクラフトフェア」
2010年9月25日26日
10時~16時
浜名湖ガーデンパーク西側緑地広場


初参加決定しました!
楽しみです♪
また近くなったらお知らせしますので、
遊びに来てね~~~




それから、
このイベントの宣伝番組(テレビ静岡)で、
出展作家の1人として、紹介していただけるようです。
ちょっと ドキドキ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村
ぽちっとお願い!





ピアノ総練習

2010年08月18日 | days
昨日は、ピアノの発表会のための総練習。
本番の会場で、プログラム順にそれぞれが演奏していきます。

お盆の旅行やら、私が奈良に行ったりで、たっくんかなりの練習不足。
あたしは、ただただ、ひやひやしてただけでしたが、、、
失敗気にせず、本人は満足な様子。
ばあばとの連弾も、二人でつっかえたりは何回もあったけど、
度胸は満点。
大きな声で、「おもちゃのちゃちゃちゃ」歌えてたね~~。

それにしても、
先生の統率力と、
高校生大学生や保護者ママ達、巣立った先生達のチームワークは
すごい!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
にほんブログ村
ぽちぽちっとお願いします!