展示台が、マンネリ化してきたことと、
できるだけ夫くんの手を借りず、ひとり出展できるよう
新しい展示台にしたいなあ~っと
模型を作って考えてました。

んが!!
結局間に合わず。。。
夫くんが手伝ってくれるので、いつもどおり。
せめて看板だけでもと急に思い立って、バッタバタで制作し、
前日に、たっくんの避難訓練の引き渡し訓練も
発泡スチロールまみれで学校にお迎えに行ったのでした。
いつもこのガラスの文字を一文字ずつ間隔を見て
パネルにとめるにもはずすにも、時間がかかっていてね。。。

ちょっぴりイメチェンしたかったのもあり、、、
家にたまたまあった発泡スチロール、
ガタガタ上手にカットできなかったけど、

遠目でみれば、なんとなくいい感じ。
看板も目立たせたいけど、
今回は上部にフュージングの時計を並べたかったので、
同じテイストのフュージングの文字だと、
時計に目がいってくれないかな~と思ったの。
色が無い方がいいなあって。
初日、なんとか展示できたところ。

あ~、荷物がジャマでしたね~。
いつもいつも、作っていったモノは全部見せたくって、
ミニブースにむぎゅむぎゅっともりだくさんに並べてしまうけれど、
今回は、わりとすっきりできたかな?
まだ始まる前、イベントやお店でご一緒したことがある陶芸作家さんが うさぎさんを購入して下さり 幸先良いスタート。

たくさんの人に、「あ!」って口のまま じ~~~っとニコニコ見つめてもらえて、
いっぱい「かわいい~~」って言ってもらえて、
幸せな時間でした。
久々に、デザインフェスタ楽しい~~~って思った。
出展ブースがめちゃめちゃ多くなって探し出すのも大変なところ、
お客様、知人、ガラス仲間、ネットショップでご縁があった方、
ショップギャラリーの方と、
楽しくお話しできたこと 嬉しかった~。
実際ははじめましてという方とも、逢えるってうれしいね。
「どの子も愛情持って作っているのが伝わってくる」
っておっしゃってくれた方、
私がこれからやってみたい方向性のお仕事だったので、
これから繋がって行けたらなあとワクワクしたり。
だいぶまったりして、早めに片付けはじめていたら、
最後の最後にドカンっと時計がお嫁入り。
家に帰ってきてパソコン見たら、うれしいメッセージがあったり。

そしてそして、、、
一番気がかりだった事
ジャンジャジャ~~~~


たっくん、ピアノの試験に受かってました!
それも、ギリギリではなくよい評価で!!
よくひとりで頑張りました。


部屋が、
部屋が、、、
私にはゴミにしか見えない たっくんの工作で散らかっていようが、
怒れまい。。。
できるだけ夫くんの手を借りず、ひとり出展できるよう
新しい展示台にしたいなあ~っと
模型を作って考えてました。

んが!!
結局間に合わず。。。

夫くんが手伝ってくれるので、いつもどおり。

せめて看板だけでもと急に思い立って、バッタバタで制作し、
前日に、たっくんの避難訓練の引き渡し訓練も
発泡スチロールまみれで学校にお迎えに行ったのでした。

いつもこのガラスの文字を一文字ずつ間隔を見て
パネルにとめるにもはずすにも、時間がかかっていてね。。。

ちょっぴりイメチェンしたかったのもあり、、、
家にたまたまあった発泡スチロール、
ガタガタ上手にカットできなかったけど、

遠目でみれば、なんとなくいい感じ。

看板も目立たせたいけど、
今回は上部にフュージングの時計を並べたかったので、
同じテイストのフュージングの文字だと、
時計に目がいってくれないかな~と思ったの。
色が無い方がいいなあって。
初日、なんとか展示できたところ。

あ~、荷物がジャマでしたね~。

いつもいつも、作っていったモノは全部見せたくって、
ミニブースにむぎゅむぎゅっともりだくさんに並べてしまうけれど、
今回は、わりとすっきりできたかな?

まだ始まる前、イベントやお店でご一緒したことがある陶芸作家さんが うさぎさんを購入して下さり 幸先良いスタート。

たくさんの人に、「あ!」って口のまま じ~~~っとニコニコ見つめてもらえて、
いっぱい「かわいい~~」って言ってもらえて、
幸せな時間でした。
久々に、デザインフェスタ楽しい~~~って思った。
出展ブースがめちゃめちゃ多くなって探し出すのも大変なところ、
お客様、知人、ガラス仲間、ネットショップでご縁があった方、
ショップギャラリーの方と、
楽しくお話しできたこと 嬉しかった~。

実際ははじめましてという方とも、逢えるってうれしいね。

「どの子も愛情持って作っているのが伝わってくる」
っておっしゃってくれた方、
私がこれからやってみたい方向性のお仕事だったので、
これから繋がって行けたらなあとワクワクしたり。

だいぶまったりして、早めに片付けはじめていたら、
最後の最後にドカンっと時計がお嫁入り。

家に帰ってきてパソコン見たら、うれしいメッセージがあったり。


そしてそして、、、
一番気がかりだった事

ジャンジャジャ~~~~



たっくん、ピアノの試験に受かってました!
それも、ギリギリではなくよい評価で!!
よくひとりで頑張りました。



部屋が、
部屋が、、、
私にはゴミにしか見えない たっくんの工作で散らかっていようが、
怒れまい。。。
