GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

ストライプな土台

2014年01月15日 | work
ガラスカットして、土台作り。

今回は、ストライプ模様にしてみた。
真ん中が薄いので変な焼き縮みができてしまうかも???と思い、
急遽、パウダーを入れてみた。
どうなるかな~?


昨日は、今年お初のたっくんのピアノレッスン。
めっちゃ注意されてた~~~。
「たっくん、作曲してるよ。こりゃ、全く練習してないでしょ。。。」って先生。

毎朝の練習で、なんとなく曲っぽく聞こえてたから頑張ってるのかと勝手に思い込んでいた。
練習してる横に座って、楽譜見て、指使いまでチェックしなきゃいけないんだ。

学校の宿題もしかり。

親が手を抜いちゃってるの 先生はすっかりお見通しなのね。。。

もったいなさすぎる緩衝材

2014年01月14日 | work
先日お届けモノがありまして、
あけてびっくり!!
こんな素敵なバラがいっぱい♪

緩衝材として、、、と書かれていましたが、
もったいない!もったいない!
毎日眺めては、癒されております~♪
折り紙で、こんな素敵なバラができちゃうんですね。

母に「すごいよ!見て見て!」って見せびらかしたら
「ブローチ金具付けてよ!
 そしたらさ、ちょこっと服につけてお店でも自慢したいなあ!」って。


さてさて、毎日バタバタと作ってはいるんですが、
ちっとも進まず。。。
尻に火がついて、だんだん焦ってきています。

それでも、今年は少しづづ更新しよう頑張ってます!
先週は、Creemaさん
今週は、iichiさん

今日は、こんな猫ちゃん出品しました~。

よかったらごらんください♪




ZEBRA

2014年01月07日 | work
今年4月におこなう展示会「木とガラスの動物たち」のためのコラボ作品。
馬年なので、チラリはゼブラくん。

たちつて☆トイさんは、木の動物。
私は、ガラスの動物。
せっかく2人でやるんだから何かコラボできたらいいね~って
打ち合わせで話していたことが、少しずつ形になっています。
2人のアニマルいっぱいの展示会場に、
こんなのも天井から吊るされたら楽しいだろなぁって今からワクワク。
モビールみたいになっても楽しいし、
窓辺に飾ると、木はシルエットになり素材の違いが楽しめます。

ガラスは、明るい色の透明なのもっと作った方がいいかな。
あと、ガラスの動物に木のアルファベットもあってもいいかな。。。



ありんこ

2014年01月06日 | work
今年の一発目は、、、

ありんこ


浜松のありんこ様が お葉書に描いてくれたイラストを そのまんまガラスにしてみました。
どうでしょうかねえ。。。
真ん中の手足が出るところだけ、わかりにくいけど透明の黒を使ってみました。
もしかして、これじゃなくて、、、
ストラップだったりして。。。
お葉書2回もいただいたけど、連絡方法が無いので、このブログで紹介させていただきます。
「作りたくなったら作る感じでいいですよ。1年でも、2年でも。」
なんて言われてしまうと、ついつい甘えてしまい
そしていつの間にか忘れちゃうかも。。。キケンです!!
ふふ!今年は、頑張ります!宿題は早めに。。。
(でも、今は個人的オーダーやリクエストは受ける余裕がありません。すみません。

ちょうど3月11日から、浜松の画廊で展示会があるので、
そちらで見ていただけたらなあと思います。
よろしくです!

2014 今年もよろしく♪

2014年01月05日 | days
いつもありがとうございます!
今年も どうぞよろしくお願いたします。 


この冬休み中にたっくんは、二重跳びが1回できるようになりました。
腹筋も、なんとか自力でできるようになりつつあります。
私も、できることが1つでも増えていけるよう、
あきらめないで前進していきたいです♪


よろしくなっし~ ヒャッハ~~