<本国の指令で意図的に間違えたか>
<海外駐在大使館は 原文母国語、仮訳英語、駐在国化薬仮訳併記するの国際ルール>
::::::
先日、「駐日中国大使館が新型コロナウイルスを『日本肺炎』と呼称した」というデマが日本国内で出回り、騒動になりました。日本人は中国人と同じく漢字を使いますが、日本人が認識する漢字の意味や読み方と、中国人が認識するそれとは異なるケースがあり、誤訳や誤解が生じて騒動になることがあります。
笑い話で済めばよいのですが、冒頭に書いた「日本肺炎〜〜」のようにトラブルとなることもあります。誤解をそのままにしてしまうと、大きな国際問題や国家間の摩擦に発展してしまいかねませんね。
日中双方とも、SNSの発達により情報量は増していますが、誤解がなくなったわけではありません。お互いに相手の腹の内がよく分からないと、悪い意味に受け取ってしまう可能性もありますので、気を付けたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます