うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

♪フィギュアスケート♪

2006-12-29 | Weblog
28日暮れの慌ただしい中を岐阜駅で娘と待ち合わせる
<>

マウスオン・クリックしてね画像3枚です
名古屋レインボーアイスアリーナに
第75回全日本フィギュアスケート選手権大会2日目を見に行きました。
女子の「ショウトプログラム」と男子のフリーです。
笠寺で電車を降りると着膨れた人がいっぱい。毛布らしい大きな包みを抱えている人もいる。
娘も小さな座布団薄い毛布二人分用意してきた。
やっと取れたチケットには、場内は冷えますから防寒着をご用意ください
と記してあった。娘のお陰でフィギュアスケートは3度目です。
貼るカイロ沢山持ってきました。12時40分女子ショウトプログラムが始まる。出場順位は抽選だそうで安藤美姫さん6番浅田真央さん10番
恩田さん13番浅田舞さん24番中野友加里さん25番村主章枝さん29番です
テレビで見るのとはやはり迫力が違います。思わず拍手に力が入り手が痛くなります。
写真撮影は禁止です残念です結果は皆様テレビでごらんに
なられた通り、浅田真央さん 安藤美姫さん 中野友加里さんのじゅんでした。
男子のフリーが始まるまでロビーで温まる。再入場の券を貰って外に食事に行く人もいる。少々疲れたが男子の終了時間は表彰式までで22時を過ぎるとか折角だからって見なくちゃぁ~~
係りの方に許しを得てせめて館内のロビーの写真を写しました

男子フリーはショウトプログラムの成績の下の順位から始まるため
最初のうちは空席が目立ました。
さすが男子のジャンプはダイナミックです。転倒しないようにと
はらはらしてしまう選手もいて肩が凝ってきました。24名が4グループになり
演技とうとう、最後のグループ高橋君、織田君がいます。5分の練習タイムに
6人のジャンプが飛び交います。
さすが最終グループダイナミック綺麗です。最後の演技者高橋君の演技の後
観客が立ち上がっての拍手でした。素晴しかったです。
表彰式までみてきました。電車を降りると雪が降ってます
我が家にたどり着いたら23時30分
長ーい長ーい1日でした





この写真は29日女子フリーをテレビから写しました。