![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/e2798b332fb5bad2752c2b86c9cb5de6.jpg)
久しぶりの信州は和田峠からでした
カラマツの林が色づいて
青空に映えて、つい車をとめて
カメラでパチリということに~
先を急がないと秋の日は
つるべ落としに暮れるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/4240d37de858f8449b837545fa8d6475.jpg)
これから親戚5軒を訪ねるのです
まずは腹ごしらえ(笑)信州に来たら
おそばですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/694e08baa6811fa44b13e7ebb06058b2.jpg)
おそば美味しかったです。
欲張って三食盛りを
頼んだら食べきれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/9a8f485d76f2bf6efef325a76b3e9214.jpg)
亡父の故郷の村に入ってきました
今回の旅は本家が墓を改修され父の墓も
一つにまとめられたと聞きお参りに来たのです
実父は私の生後三ケ月に
亡くなっています。若くして死に瀕して
「死にたくない!」と泣いていたと最近になって
聞きました。無念さを思い私も泣いてしまいました。
姉5歳で私は赤ん坊です。東京で暮らしていた
母は父の死後また東京へ二人の子供を抱え25才
の未亡人苦労したと思います。その後縁あって
再婚、育ての父の故郷は山形です。それで
私の田舎は信州と山形と二つの故郷があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/dd20a8a0f66f1d7e1e749fb32a138996.jpg)
どうやら日暮れになる前に本家に到着しました。
信州のお墓は皆大きくて立派です
以前は目印のような大きな松の木がお墓の上にそびえていたのですが
今回切ったのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
映り赤く染まっています。私には兄にあたる生後10日で亡くなった兄の可愛い骨壺も
出てきたそうです。若くして亡くなった父のお骨もしかりしていたそうです。
どうぞ安らかに新しいお墓で眠ってください。