ウオーク時の鵜沼の森で一番の見ごろを向かえていました 日影になる様な所を好むのでこの名があるようです クリーム色の優しく可愛い花です。この木の下にはイワカガミも まだ蕾でした。道を行く方も気付いて楽しんでほしいのですが・・・
コバノミツバツツジやヤマツツジも
すみれも何種類かとりどりに 自然史同好会の総会ではこの花をつんでお料理の上に散らしたものでした 解散でさみしい想いですが世代交代の時期ですよね・・・↓は天ぷらでした これはコシアブラではなくタカノツメです。同じく香り高くて美味しいですよ
我が家のリキュウバイも満開近く、ヒトリシズカもそそと咲きイカリそうも満開に