ありがとう おかげさま

つれづれなるままに

ハレの日(お食事処)

2018-03-21 16:29:02 | Weblog

那加にあるハレの日へ近隣のお役仲間で行ってきました。ン??ハレの日って・・・いえいえ、あの成人式で話題になったはれの日ではありませんよ 10年ほど?いえそれ以上前に行った時は喫茶店でした

1800円のお昼のランチはこれでした 皆さん美味しかったと言っていました

       

       

       

       

                                 

           

 桜もあちこちで咲いてきましたねぇ 我が家のシンボルツリーのリキュウバイもそろそろです

 寒さが戻ってしまったのが残念!! 周りの木々も新芽が優しい緑になっています

               こちらは緑苑小のサクランボで、今は散っています

                           

木肌が面白いでしょ カリンの木です この木も何本かあり実もなります 実はどうしているのかしら?

          

          

 先ほど呑ん子さんのブログを楽しませていただいていら、今の大町の様子がUPされていました。アドレスを忘れた方のために。 実家から歩いてすぐのところの方です。家の窓からこのアルプスが迫って見えるんですよ 昔は何とも思わなかったのに何とも懐かしい。暖かくなったら行く予定にしていま~す

雪形は右が獅子 左が鶴     爺が岳に「種まき爺さん」の雪形が現れると春がくるとか言われていす