暑さが厳しくなりました 二階の私の部屋は西日が当たり33度ありびっくり!!
最近早朝から暗くなる頃までホトトギスの鳴き声がにぎやかです
何日か前の画像ですが、ネジキの花です この根っこを掘り上げ、綺麗にお掃除をして作りる
とこんな作品になります これはまだ自然史同好会が盛んな頃、ご近所の大先輩に主人が教わ
りながらの作品です 大勢の方がお星さまになられ、花、鳥の声、木の実など懐かしく想い
だし自然を楽しんでいます 本当にありがとうおかげ様の気持ちで感謝しています
こんな作品をよそで見つけました このイボイボ?のお掃除がとても大変のようでした
先日の木曜日はお稽古の日で犬山まで 桑の実は日陰のためかまだ色付いていませんでした
我が家ではゆすらとジューンベリーが 十薬の八重が可愛いでしょ いっぱい咲いています
ゆすらうめもベリーも今は終わりですが、ベリーは熟したのから冷凍、ジャムになるかな?
福祉会館の近くに同じベリーの木があり大木にびっしりと実が・・採らないのかなぁ
この日は車がつかえずバスと歩き 右が名鉄ホテルです
お昼ご飯はここで韓国風チゲ鍋にゅう麺(車がつかえず10時半には家を出てきたので)
何と麺はこんにゃくで、ヘルシーです この頃は平日でも観光客で大変な賑わいのメイン通りです
お客さんは外人さんが多く、お店の方も上手に対応していました 言葉なども この方たちもピース!!
観光においでになる方達はさすがに言葉もお上手で若い方が多いですね 男性も和服を楽しんでいます