入院の前日までこの3本の製作をしていました。
退院前に、車の運転や仕事もしばらくはダメですよ!
と、言われました。
まぁ退院直後はまだ眼球内にガスも残り視野と視力が戻らずで
仕事も正直言うと出来ない状態でしたが
約1週間経ってガスも吸収され視野も戻ってきました。
歳も歳なので今週検診日なのでその時に許可を貰おうと思っていましたが、
あまりにも暇すぎて(笑)
軽い作業を見切り発車
製作途中のネットの内張りを貼るためグリップ泣き別れをボール盤で成形
眼鏡の度が変わったので違和感はありつつも何とか無事終了
変わったのはもう一つ
今までは安全保護眼鏡なんて掛けた事も無かったですが、
安全と大事な眼を保護せにゃいかんよねと思い
ホームセンターで購入して今回の作業に臨みました。
作業はし辛くはなりましたが安全のためなので慣れるしかありませんね。
まぁこれをきっかけにボチボチ軽い作業から再スタートします。
ただ、
運転は眼鏡を新調してからじゃないと私自身不安なのでまだ我慢の日々。
2月後半はここ数年では考えられないくらいの寒さ
もうすぐ解禁ですが、
足繁く通く島根の渓、匹見はライブカメラで見ると
ここ数日の雪でまたまたかなりの積雪。
まぁそんな状態なのでのんびり雪代が落ち着くのを待ってれば
運転OKが出るでしょう。
アングラーの皆様は解禁を大いに楽しんで下さいませ。
ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!
ウェブショップです
↓ ↓
フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。
PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ