護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

08年8月7日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2008年08月07日 20時19分33秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月7日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
花のみち

1・非核の風(ここからお入り下さい)

2・衆議院調査局の報告書(ここからお入り下さい)


下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今日のトピックス Blog
http://nikoryuu.blog18.fc2.com/
イシャジャの呟き
http://pub.ne.jp/BEGOOJI/


08年8月7日 木曜日  衆議院調査局の報告書

2008年08月07日 20時14分00秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月7日 木曜日  衆議院調査局の報告書

今日の朝ズバッで衆議院報告書の中から取材したものをやっていた。その報告書なるものは膨大なものだ。
       

その中から娯楽に関する69品目の購入実績のあった18機関について取材していた。(原画は見難いので一部製作)
      

その内容は私たちには考えられないものもあった。
       

そして、その18機関の中から最も品目も雑多で金額の多い防衛省についてその内容を紹介してくれていた。
       

そして衆議院調査局の調査した69品目を流していた。
       

確かに福利厚生費は必要だと思う。
福利厚生費の定義から見るとこの中で、福利厚生と言われる品物は幾つ存在するのだろう。
不景気になると民間企業は削れるだけ歳出の削減をする。そしてその中では労働者も犠牲になり、路頭に迷う人々も出てくる。
やはり、税金という我が身を痛めなく入ってくるお金を使う輩には、お金の使い方が全く分かっていないと言う事を此の調査が物語っている。
防衛省の2億2000万円ほどの金額。日本の予算から見れば、たかが2億円だが、全省庁のあらゆる無駄や不正を集めると膨大な数字になると思う。

昔話に家来が手柄を立てた褒美に何が欲しいかと問うと、
「碁盤の一つの目にお米一粒次の目は二粒次は四粒」と碁盤の目だけ倍々と御褒美を下さいと言った部下に、殿は「何だたった其れだけか」と言って褒美を与える事にしたが、お殿さまは、自分の全財産を叩き出しても足らなかった。
うろ覚えだが、たった一粒でも積もり積もればものすごい金額になる。
各省庁は此のくらいならと使う金額がと使っているが、それが日本列島を沈没さすかも分からないと言うことだ。


08年8月7日 木曜日  非核の風

2008年08月07日 20時03分49秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月7日 木曜日  非核の風

今朝の朝日に
     

と有った。
次期大統領候補のオバマ氏もマケイン氏も本心かどうかは分からないが、(ここをクリック)
核廃絶を訴えている。
この記事にも書いているが、核の管理は人間がしている。だから事故が一番恐い。世界の大量核保有国が本気で廃絶を考えている指導者が現れることが一番望ましい。

次の総理に成ってほしい第一位の麻生幹事長が進軍ラッパを吹き出した。
     
      
やはり彼はお坊チャマだ。現在の世界の経済状態、それに地球の資源にも限度が有る。此れからの世界は如何に安定した国家を目指すべきで資源のない国家は経済成長もう無理だ。昇りがあれば下りもあるのが自然の法則で、現状維持をどうするかだ。
もし、もし日本で経済成長が有れば、貧富の差が増大して、日本の七割近い低所得者の購買力か下がる気がする。

滋賀県がダムの代替え案を出した。(ここをクリック)
面白いのは、昨日の新聞には総務省が公共事業は過去の古いデーターを使用するので、需要予測が甘いと文句を言っている。(ここをクリック)
関西の四つのダムは国土交通省がゴリ押ししているが、地元と全く意見が対立している。地元の事は地元に住っている住人が一番知っている。
麻生氏は土木工事で景気の回復目論んでいるようだが、借金が1京円に膨らむのみだろう。
地元のことは地元に任せるべきだ。

之の価格が物価を決める各地のガソリンの価格。(ここをクリック)

景気動向指数(一致指数)の推移
     



08年8月6日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2008年08月06日 17時47分05秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月6日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

送り火


1・広島の日(ここからお入り下さい)

2・外国編・中国と韓国(ここからお入り下さい)


下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今日のトピックス Blog
http://nikoryuu.blog18.fc2.com/
イシャジャの呟き
http://pub.ne.jp/BEGOOJI/


08年8月6日 水曜日 外国編・中国と韓国

2008年08月06日 17時41分18秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月6日 水曜日 外国編・中国と韓国

例の餃子事件。中国で中毒患者が出たという。
     
ギョーザ中毒:中国で天洋回収品に殺虫剤 現地混入強まる(ここをクリック)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080806k0000e040027000c.html?inb=ff
一説によるとサミットの時には首相は知っていたという。この事件はそんなに機密を要する事件なのだろうか。
両国国家は、民衆を小馬鹿にしている証拠だろう。

     
中国の市場もかげりが見えてきたとの記事があった。日本を考えてみると急激な経済成長が日本にとって良かったかというと私はnoと言いたい。その歪みが現在の日本の社会だ。
中国もまんまんでーの成長を目指すべきだ。

面白いのは、北京に行っているスポーツキャスターが送って来た映像に見事なホテルが映っていた。
     
実は、北京のオリンピック建築が出来なかったホテルで、建築中の鉄骨などを外国人に見せないために絵で描いたハリボテち言うことらしい。でもあれだけ大きな建物の外観の絵を描くだけで何れだけ手間とお金がかかったのだろうか。人件費の安い国家でないと?

最後は韓国。
ブッシュ大統領の訪韓で、韓国の国民の血がまた騒ぎ出した。
     
日本人にも韓国の意気地がほしい。何でもかんでもアメリカの言うことばかり聞いている日本人は少しは見習いたいものだ。



08年8月6日 水曜日  広島の日

2008年08月06日 17時36分56秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月6日 水曜日  広島の日

今日は、地球上で初めて人体実験の原子爆弾が炸裂した日。被害者でないがあの当時日本人だったら忘れる事ができない日だ。
合唱
     
毎年、テレビの中継の中で8時15分には黙とうしている。時が流れるに従い。メディアの原爆記念日の扱いが希薄になっているのが気にかかる。

サリン事件の河野さんの奥様が亡くなられた、ご冥福を祈りたい。
     
もうお忘れの方がいらっしゃるかも分からないが、この事件の時の警察や検察それにマスコミまで一時期河野さんが犯人だと騒ぎ立てたのを覚えている。
日本は、何かあると一斉に一方通行する民族.当時、河野さんを犯人だと騒いだ人は今何をしているのだろうか。

朝ズバッで、「老後において最も不安を感じるのは?」のグラフをやっていた。厚生労働省のHPから創ったものらしい。
     
生活費の不安が働き盛りの年齢層に増えている事は、政治が国民に目を向けていない事を露呈している証拠なんだろう。



08年8月5日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2008年08月05日 19時58分44秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月5日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
      春の水.


1・民主党はナチスだって?誰が言った(ここからお入り下さい)

2・中日・山本選手200勝おめでとう(ここからお入り下さい)

3・報酬減額を凍結(ここからお入り下さい)

下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今日のトピックス Blog
http://nikoryuu.blog18.fc2.com/
イシャジャの呟き
http://pub.ne.jp/BEGOOJI/


08年8月5日  火曜日  報酬減額を凍結

2008年08月05日 19時49分37秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月5日  火曜日  報酬減額を凍結

昨日、この問題を取り上げたが、
今日の朝刊に「75歳以上の「入院基本料」報酬削減を凍結.(ここをクリック)
これを見ると医療機関の基本点数だけを凍結としか見えてこない。これも自民党の支持率が低いからで、もし高支持率であるならば、官僚の作った青写真どおりに事を運んだのだろう。
しかし、今日のテレビでは此の事に一言も触れていなかった。

番組では、医療に“成果主義”を取り入れたから現在のような医療制度になるのだと説明しているが私たちにはチンプンカンプンである。
      
成果とは何か辞書を見ると

「あることをして得られたよい結果。「研究の―」「―をあげる」

とあった。
医療とは、成果を上げるために施すものではない。もし成果を上げようとするならば、病人が死んでも楽にもうければ良いことになるのだろう。
此の様なことを考える官僚や政治家たち、もし私が医師だったら彼等が病気をしても絶対診察はしたくはない。

厚労省は06年からリハビリ制限を始めた。
     
リハビリは其の症状では死ぬまで続けなければならないものがある。それが今年の4月からは1回20分、私も二月ほどリハビリに通ったことがあるが20分ではリハビリにもならないものもある。

リハビリの“日数制限”目的は、成果が顕著に現れないものはしなくてもよい。
と言うことらしい。
     

それに加えて。現在は介護保険の締め付けもきつくリハビリ難民がますます増えて行く傾向だ。
淑徳大学の準教授の結城康博氏はこう提言していた。
      

重度身障者の老妻を抱える後期高齢者は,厚生労働省の態度を見ていると、生きていく気力もドンドン遠のいていく昨今だ。

08年8月5日 火曜日  中日・山本選手200勝おめでとう

2008年08月05日 19時36分55秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月5日 火曜日  中日・山本選手200勝おめでとう

暗い話ばかりの中で目出たいことは嬉しい。
中日の山本選手が200勝達成された、おめでとうございます。ドラフト5位では初勝利に5年も掛かっておられるから当時そう騒がれたスポーツ選手ではなかったのだろう。努力と苦労は心から敬意を表したい。
      

番組のテロップから。現在までの二百勝以上の選手名簿。
    

二日前に作っていたが載せるのを忘れていた。アメリカ原潜が放射能漏れを起こしていたのを外務省は口に蓋。
      
何で隠すのか分からない。もし人体に影響が出るほどの放射能でも直ぐ症状が出ないから恐らく隠すのだろう。そして影響が出て問題になった時には,とうの隠した張本人は天下り。

8月1日に載せていた。(ここをクリック)


五島沖に浮かぶ巨大な物体。(ここをクリック)

正体判明。(ここをクリック)


一周間のうち、家族そろって一緒に食事(朝食及び夕食)する日数
      
子供との会話の時間。
       
このデーターは04年度だから、現在はもつと悪く成っているのだろう。最近の親殺しなども親と子の関わり(あえてコミュニケーションという仮名言葉はここでは使わない) のなさがそうさせているのだろうか。

08年8月5日 火曜日  民主党はナチスだって?誰が言った

2008年08月05日 19時20分00秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月5日 火曜日  民主党はナチスだって?誰が言った

今朝の新聞に
      
が載っていたが、テレビ番組では7月に何処かの会場でも同じことを言っているらしい。それが今まで伝わらなかったのは何故だろう。

麻生氏の発言。
      

江田参議院議長と鳩山民主党幹事長の発言。
      
いま此処でナチスを持ち出す麻生氏も麻生氏だが、三等席から見ると自民党からナチスと言われる民主党は隙だらけと私は感じている。政権を執るには是等を克服いなければ長続きはしない。以前の細川政権や社会党と同じ三日天下になるだろう。だから自民党嫌いな人間は歯がゆくてしかたがない。

首相にふさわしいのは誰。
      
此処でも麻生氏が有利だ。しかし彼も三世の坊ちゃん.安倍元首相や福田首相で世襲政治家は駄目なことを証明しているのに、世間は未だ分からないのかな。

JNN世論調査の支持率。
      

衆議院選挙で与野党どちらに勝ってほいし?
       
首相にふさわしいのは誰で麻生氏。政党では民主党この振れは何だろう。

裁判員制度も国民が乗り気のないのに見切り発車しそうだ。(朝日新聞より)
     

今日の新聞に裁判員に選ばれる都道府県の確率が載っていたので、整理して貼付けた。


08年8月4日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2008年08月04日 17時53分33秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月日 曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
牡丹


1・赤塚不二夫さん(ここからお入り下さい)

2・10月からの医療改革の一部(ここからお入り下さい)


下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今日のトピックス Blog
http://nikoryuu.blog18.fc2.com/
イシャジャの呟き
http://pub.ne.jp/BEGOOJI/


08年8月4日 月曜日  10月からの医療改革の一部

2008年08月04日 17時48分30秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月4日 月曜日  10月からの医療改革の一部

10月には後期高齢者の年金から三度目の天引きがある。
天引きも妻の保険料を年金から天引きされると、確定申告時に妻の社会保険の控除が受けられなく増税になる可能性がある。
しかし、保険料を金融機関の普通預金から納める手続きをすると、社会保険控除は受けられる。
ただし、過去二年間滞納もなくミスもなければの事らしい。これも、気が付かなければ、ハイソレマデヨだろう。
行政は何事も国民のためではなく、己の都合の良いように何事も立案している。それが官僚的感覚と言うのだろう。
そして其れすら分かっていない議員さんがいる。そして、庶民の真の姿も知らない人が国会議員。

今日は7月14日に朝ズバッで特集していた10月からの医療改革の一部だ。
病気でも完治という事が出来ない部類の脳卒中や認知症の医療機関が受け取る入院基本料が大幅カットされるという。
医師不足や看護士不足と言いながら,其れ、に対して補助をするのでなく削減しているのである。
朝ズバッを参考にして手作りしてみた。

(拡大はここをクリック)

     
     
     


(拡大はここをクリック)



08年8月4日 月曜日  赤塚不二夫さん

2008年08月04日 17時41分49秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月4日 月曜日  赤塚不二夫さん

赤塚不二夫さんがお亡くなりになった。若い時に貸本屋で借りてむさぼり読んだものだ。
心からご冥福をお祈りします。
      
     
合掌

自民党の古賀選挙対策委員長が解散は“任期満了”近くだと言っている。当たり前だろう。今の自民党では選挙に勝てるはずはない。
時間稼ぎは見え見え。
内閣改造をして、国民に少しだけ甘い蜜を舐めさせてから、さあ選挙・桑原桑原。
      

大阪の知事さん思いきった発言をしている。
      
7月9日の新聞に載っていた特定調停で金融機関が債権放棄したビル(ここをクリック)
現府庁など整理してプラスマイナス=大幅マイナスに成らなければよいが,兎に角ヒヤヒヤさせる知事さんだ。

首都高速でタンクローリーが事故を起こして大火災。高速道路は二、三日通れないようだ。
      
日本の各地でこのような事故はいつ起きても不思議でない程タンクローリーは走っている。先日書いた運転手の加重労働が原因でなければよいが。

今日の新聞の切り抜きはこれだけ。
     
でも8割が英語が苦手だって、別に英語ばかりが外国ではなく、外国から見れば日本語も外国語。
何時も言っているが、英語を学ぶのは大切と思うのだが、未だに英語が一番だという人間には腹が立って仕方がない。
今だに、昔の鬼畜米兵が頭のすみに残っているのだろうか。


08年8月3日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2008年08月03日 17時03分38秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月3日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
水無月


1・内閣支持率(ここからお入り下さい)

2・海外二つの話題(ここからお入り下さい)

下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今日のトピックス Blog
http://nikoryuu.blog18.fc2.com/
イシャジャの呟き
http://pub.ne.jp/BEGOOJI/


08年8月3日 日曜日 海外二つの話題

2008年08月03日 16時56分50秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年8月3日 日曜日 海外二つの話題

今日の朝日にインドネシア人看護士・介護士の受け入れの仕組みのイラストが載っていた。(ここをクリック)
そして二つの新聞の社説はこの問題に対するものだった。
朝日新聞社説(ここからお入り下さい)

読売新聞社説(ここからお入り下さい)

私はこの問題を見る時に、日本人には海外からの人材を受け入れるのは不得手な民族ではないかと心配になるのだ。
イラストを見るとかなり大勢を受け入れている国家もある様だがうまい具合機能しているのだろうか。

日本は受け入れ機関の負担金など複雑な要素があるが、これを利用して金儲けを企む輩が出ないことを祈る。

アメリカでは燃費の良い日本車方が販売台数が多くなったらしい。
      
       

毎、日曜日に朝日に出ている何でもランキング。
今、高校野球の開催中。高校野球の平均部員数(ここをクリック)