Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

半期に1度の販売

2011-11-08 16:41:15 | Oneday・・・
半期に一度

グンゼさんの社員割引DAYがある

コンベックスの隣の倉庫である

すごい人だかり

開催時刻より人がたくさん集まり

開催時刻よりさらに早くみんな並んでいて

開催時刻より必ず早く開く

早く行った方がほしいサイズが残っているの

グンゼさん、半期に一度ありがとさん!

丈夫で長持ち着心地もなかなか良い

リーズナブルは魅力的!!

Tシャツや長そでシャツ、ナイトウェアもあるよ

下着はひそかに質のいいのがうれしい

よかったらみてみて!

今年は隣のコンベックスでラジオ祭りがあるみたいだよ~



就活色々

2011-11-08 10:04:35 | お仕事の日々
11月7日

近くの職安に行く

今朝はPCのメールに来た

ジョブアラートを見て

朝からおっし!と気合を入れる

とにかく動いてみよ

順番をとって気になる事を相談窓口の人に聞く

応募しようかどうか迷う・・・経験値も浅い

経験もはるか過去の事

勇気をもって紹介状をいただく

裏には採用不採用の通知の様式・・・一瞬かたまる

いざ、書類を送らん!

すると提出書類の中に

職務履歴書なるものが??

なぁ~にこれ?

ぐぐっ自己PRの壁が・・・

う~ん、言葉が出てこない!

いい所は、特技は、趣味は、好きな事は・・・

・・・私も日本人だな

自分をもっと好きにならんといかんな~

しかし、書き方のマニュアル付き

帰って作成しよっと



この志望動機って大切だよね

一番最後の自己PRも!

面接は限られた時間で自己アピール

これは度胸だよね

最短の言葉で言えるよう努力する

もし言えそうにないなら

やっぱ最初から準備していくことかな

学生なら部活を通して

苦しい練習を卒業まで続けたとか

大会前に頑張っていたとか

仕事も結果が出るまであきらめない、頑張れる!

なんてアピール爽やか

コミュニケーション能力をひろげられたとか

私の履歴書を見て

難しい顔をしていた息子がふと、

「あれ?ねぇ、自動車免許って書いていいの?」

いいんだよ、いいんだよ、大いに書いていいんだよ

都会で暮らしている人は電車とか使うかもしれないけど

移動手段だから地方は特にいるよ

写真の入った自分の証明で、

警察のお墨付きみたいなものだしね

特に営業職とかいるんだなこれが。

男子も女子もあると便利



自己アピールになるもの

例えば検定や免許や資格でもいい

英検、漢検、数検、危険物取扱、設計士、弁護士、気象予報士、会計士、医者、理学療法士、美容師etc.

その努力をアピールするとか

簡単なものから国家資格まで様々だし

一つの話のきっかけになりやすいね

一番いいのは自分のやりたい事と

つながったもの、あるといいね

農業は経験値かな?



自分の引き出しは沢山あった方が

コミュニケーションもとりやすい

好きなものは少なくてもいい

深い知識

とにかくあなたの会社に入りたいんだ~!と

アピールすること&やる気がある事!

・・・人には言えるけど

自分ではなかなかなんだね

少しでも人前でしゃべる事に早く慣れてゆく

後は経験すること

挑戦をおそれない

って怖いときゃ怖いよね

ふう~ようやく出来た書類を持って

明日は

朝一で郵便局へ行ってみよ~!