Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

10年ぶりだね!

2011-11-14 16:15:27 | cafe&lunch
10年ぶりに再会

MARIちゃん久しぶりぶり~

って、くれよんしんちゃんみたく書いてGOMEN

一緒にlunch

RESTURANT Chez Pa Pa へ

MARIちゃんは牛肉メイン

私は鶏肉メインで

早速サラダ



このガラスのお皿

野菜を盛り合わせてソースをあしらっている

絵的で大好きです



何だか一瞬私

13か14くらいの気分になったよ

中学校の時より話せたの

お互い大人になったよね

積もる話もいっぱい

メインの美味しさも堪能しながら・・・

めいっぱいおしゃべり



おぉ今日のドルチェは

黒糖・・・ちょっと和な感じすきすき

って外にすごい列を見つけたよ

やっぱり土日は"待ち"が多い

他の人にも食べてもらいたいので

そうそうに退席する

近いから

また行こうね




戦利品?!

2011-11-14 15:52:05 | Oneday・・・
行ってきました

GUNZEさん!

スゴイ人、人・・・人なのだぁ~

ワゴンの中を見ようとしても

なかなか見えないよ~

女の人達の間は手を入れて

一つとっては見て

また一つとっては見る

男の人達はがっしりしていて

隙間も見当たらな~い

またまた

乗り遅れてるぞ~

必死!

OH MY GOD!

子供のは最初にどこにあるか探している間に

ほしいサイズがなくなっていた・・・

ああ無情・・・トホホ

けどけど娘のはGetだい

見て見て今日の戦利品!?





with Friend

2011-11-11 17:28:52 | cafe&lunch
今日はKUMちゃんと職安へ

就活就活わっしょいしょい!

KUMちゃんは気になってる

私は必要に迫られている

1か月ぶりに出来た書類も取りに行く

あまりの手続きの面倒に早く就職したくなる

職安は昼からどんどん混んでくるみたい

昼時間に見に来たい人が多いのかな

日刊デーリータイムスは

発行は10時半だっけ11時だっけ?

必ず目を通す

私のhope職種はこの所ないんだな

前職と同じものちらほら出てる・・・

悩みどころ

きっとタイミングだよね

「ずれた間の悪さも~それが君の、タイミング~

ええい!踊ってしまえ!って

毎日ひたすら通っても

ない時はない!

ぼちぼちいこか?

え、暢気すぎる?

たとえきまっても

世の中行ってみないとわからない事って多い

とりあえず聞いてみるって大事かも

年齢は年々厳しくなる

処理スピードも年々厳しい

近くがいいな

条件あれもこれもって

そうもいってられないかも・・・

などとやってるとあっというまにお昼時間

KUMちゃんずランチの店に入る・・・ここって何町?

洋食屋ルーアン

880円でメインを7種類からチョイス!

スープ&サラダ&ライス

隣の方の海老カツレツ100円UPはめちゃめちゃ美味しそうだった

う~ん、今日の私の胃袋はオムレツで!

田舎風オムレツセットをオーダー・・・

豆がたくさん入ったヘルシーオムレツ

ひよこまめってかわいいね

デミグラスソース美味し

う~ん満腹

初ランチの津島笹ヶ瀬

これもタイミング

またきましょ









GOGO!スコーン

2011-11-09 22:01:10 | Oneday・・・
子供たちの好きなもの

お手軽おやつ!

手作りを喜ぶのは・・・

沢山食べれるからさっ!

二人とも食べざかり

ようしゃなく手作りを所望してくる

今日は月曜日につくると予告していたスコーンに

夕ご飯まで時間がない

早くできるホットケーキの粉を使って

牛乳と生クリームを加え

ホットケーキの粉と混ぜ合わせ

最後にチョコチップを入れる

ここで生地を8等分!

オーブンは180度で20分

10分くらいしたら・・・いい匂い

チョコの焼ける匂いっていいのよね~

ホットケーキの粉の力で

いつもより膨らむよ~ん

さてと、食いしん坊よ、召し上がれ!




新米人類?!

2011-11-09 21:52:20 | Oneday・・・
11月8日火曜日・・・

秋なので、やっぱり新米が美味しいんだよね

う~ん、日本人だなぁ

なんでこの時期の新米はこんなにおいしいのでしょう?

今日の晩御飯は和食

最近は特に野菜をしっかりとるメニューになっている

おみそ汁は具だくさん

大根、人参、ゴボウにさつまいもそれから、しめじ

ポイントはショウガ!!!

体が温まるしね

そうそう味噌に入れて5日くらい漬け込むと

お味噌がもっとおいしくなるって

もちろんそのままこしておみそ汁に

タンパク質とビタミン類ミネラル類

ちょっと炭水化物を控えたい所だが・・・

やっぱり、食べちゃった!!!

大好き日本のお米!

お百姓さんありがとう!

心もほっこり元気になるよ

秋は新米人類だ~