一日目の夜は修学旅行と言っても高齢者総勢46人、大人の大宴会となる。
ゲームには景品も付いて盛り上がった。
席は抽選で決まったので、他の区の人と話す事に成ったけれど、
同じ2年生の仲間なので親しく成った。
お隣はカラオケ好きの84歳。
2次会ではカラオケ三昧、3次会では自分の班の人と過ごした。
翌日は、中札内の道の駅からスタート。
その後、中札内美術村へ行く。
小泉淳作美術館
相原求一郎美術館
北の大地美術館
ここでは、「二十歳の輪郭」自画像コンクールの応募全作品が展示されていた。
他に「夢想館」が有ったけれど、ここへは入らなかった。
お昼は敷地内の「ポロシリ」で摂った。
栗ごはんに豚汁が付き、コーヒーには六花亭のシフォンケーキも付いて、
大満足の昼食だった。
「柏林」には六花亭の包装紙で作った「馬」が飾って有った。
オリジナルグッズやお菓子の販売をしていた。
次に「柳月スイートピアガーデン」
皆さん、思い思いに最後のお土産を買いこんでいた。
帰りの風景。
初めて見た長芋畑。 札幌の夕日が嬉しかった。
久しぶりの旅行は、行くまでは大変だったけれど、終わり良ければ全て良し・・・かな。