火曜日書道の先生がお仲間と開いた「群羊展」へ行った。
地下鉄を降りて三越前に出た。
シンボルのライオンはクリスマス仕様。
雪をかぶって寒そう。
K先生の作品。
淡い花は母の色をしている 弱さと悲しみが混ざりあった温かな母の色をしている(星野富弘の詩)
古墻庭院角 經歳樹陰遮 幽絶無人見 青苔作小花(袁枚詩)
一葉飄零
13名の作品展で見事な作品ばかりで堪能させて貰った。
ただ、難しい漢字が多く、読めない・・・
お昼は、初めてのお店で食べる。
お寿司セットにデザートのフルーツロールケーキ
ケーキには凍ったイチゴが入っていて、ちょっと残念だった。
雪に負けず、有意義な時間を過ごす事が出来た。
先生が出されてる書道展行ったんだ。
1度いった事あります、
凄い作品ばかり、なんて書いてあるかね。
今日は、暖かいそばににぎりですね。
イチゴが凍ってたんだ。
今朝から早くお出かけして、今初めてPCを開きました。
朝はツルツルな道路でひやひやものでした。
日中は晴れて少し溶け、街中は除雪も入ってました。
暫く雪はいらないです。
お蕎麦は温かいのを食べました。
寒い日は最高ですね。
三越前のライオン、サンタさんになったのね。
三越懐かしいです。
私も書道展へ行ったことがありますが、書は
難しいわと思って帰って来ました。
何て書いてあるか分からないのが沢山でした。
でも沢山見ると色々勉強になりますね。
昨日、雪は降らなかったので助かりました。
三越のライオンは北海道出身の方には懐かしですよね。
私は久しぶりに見ました。
書道展は目の保養と言った感が有りました。
今日は雪マークが付いています"(-""-)"