ひとりごと

写真付きで日記や趣味を書く

今回で9回目!

2016-12-04 16:31:10 | 日記

昨日、久しぶりで文化塾へ行った。

10回の塾で今回は9回目だけれど、私が参加したのは2回目だと思う。

今年は何となくアクシデントが多く参加できなかった。

 講師は片岡鶴太郎氏

最近のアトリエの引っ越しの状況や油絵を始めて筆を使わず指で描いているところなどをドキュメントの様に映していた。

来年のカレンダーも見せていたこれど、舞台から遠くで良く見えなかった。

帰りに大通公園のホワイトイルミネーションを見る予定だったけれど、終わった時間が早く見ることが出来なかった。

 

 

 ミュンヘン・クリスマス市だけを見てきた。

可愛いものがたくさん有ったけれど、今年はものを増やさない事にしたので買うのを諦めた。

お天気も良くたくさんの人が見に来ていて賑やかだった。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひろばあちゃん)
2016-12-04 20:49:27
片岡鶴太郎さんの画は味わいがありますね。
大通り公園のイルミネーション残念でしたね。
4時半に点灯なのでちょっと早かったようですね。
お店が沢山並んでいて私も見るだけで帰って
来ました。
返信する
小梅たんへ (マリババ「)
2016-12-04 22:08:52
こんばんは~
片岡鶴太郎さんが講演に来られたんだ、
いいお話だったでしょうね。
あの人が描かれたカラフルな梟の絵のハンカチ持ってますよ。
商品化され沢山売り出されたものですけどね。
大通り公園のイルミネーション夜の店頭まで待ってられないよね。
綺麗でしょうね。
返信する
ひろばあちゃんへ (小梅たん)
2016-12-05 16:24:26
我が家では鶴太郎さんがデザインした小鉢や皿が有ります、大型電気店で貰った物ですが愛用しています。
イルミネーションは残念でしたが、点灯まで待てませんでした。
来年に期待します。
コメントありがとうございます。
返信する
マリババさんへ (小梅たん)
2016-12-05 16:32:32
イルミネーションはTVでみましたが、点灯範囲が広く成ったようで本物が見たかったです。
鶴太郎さんは5分ほど「外郎売」を話し、最後に「昔の名前で出ています」を一番だけ歌って引き上げました。
もう少し聞きたかったです。
コメントありがとうございます。
返信する