首が回りません・・・。肩から首、首からの影響で頭も重たいです
これは困ったマッサージにGO! 体を見てもらいました。
まず背中に触れて、柔らかいですね!とつぶやき、
背中、肩と上がっていくと筋力ないですね!と言い、
首で本当に筋肉ないですね!と決定的になった
そして腕のときどこよりも筋力ないかも?と初めての疑問形でしたが無い事には変わりなし
はい、知ってます。腕が一番筋力無いのを解って . . . 本文を読む
古河市にあるYokoyogaスタジオにて、和みのヨーガを久しぶりに受けて来ました。最小限の力で最大の効果があるところが、たまらなく好きです
私が思う最大の効果とは「体が変わることで心がほぐれる」
今日は先生のこんな言葉が気になった「意識して体を触りましょう。」
・・・ん?と一瞬困惑したが、「膝を回しながらさすりましょう」「撫ぜていきます」とリードがあり
回して、さすって、撫ぜてあっそ~か、 . . . 本文を読む
写真はヨガの王様ポーズと言われるシルシャアーサナ(逆立ち)です。
自主練習で逆立ちしていたら頭の中がグルグル回りました目じゃないですよ~(笑)思考です。
もっと安定するにはどこに比重を置こうか顔の力を抜いた方が小顔効果高くなるかも足を閉じて天井を押すようにしたほうが筋力が更にUPするかも
こんな風に効率的にやるには?1つのポーズでどれだけ同時に色々な場所を動かせるかなど合理的にやるためには、 . . . 本文を読む
新しく始まったヨガの生徒さんが「先生ヨガの最終目的ってどうなるんですか?」って質問を頂きました
んんっん~?デカイってインパクトがある質問でした。それと、どうしてこんな疑問が湧いたんだろう?って思ったから率直に聴きかえした。
最終目的がどうして気になったんですか?
テレビとか見ると足をかついで頭に載せたり、片手で体を浮かせたりするのを見たんです。僕はとてもあんなのできないと思って・・・。 . . . 本文を読む
フェイスブックで、久しぶり~~~な方と、繋がれました
以前いた場所のヨガアシュラムの生徒さん、こういうの、嬉しいですね
そしたら懐かしい話が聴けました。
「先生が立位前屈の時に「携帯電話二つ折り」って言いながらレッスンしてましたよね!あれに憧れました。」
・・・これを聴いて2つ感情が出てきました。
★良く覚えてるわ~、そうそう前屈は私と相性が良いのか、とても楽にどこまでも . . . 本文を読む