わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

今年のMY漢字

2010年12月21日 | 日記

確か去年は「流」だったと思う。自分の一年を振り返って漢字で表そうとすると月ごとに一年思いだす

漢字一文字にするなら「挑」だけど心を奮い立たせるには自分の葛藤と多く戦ったので敢えて挑戦にします。

今年は色んなことに挑んだなぁ、ハニーとテルとWS講師のコラボ 一人で出張WS 新しいヨガスタジオでクラスを持たせてもらう 和みのヨーガ皆勤賞 私にとっては挑戦だった色々な告知 ジョイフルの無料しつけ相談を辞めた事などなど

新しい種類の足し算もやってた事を辞める引き算もあった

コーチングバイブルに  何かにYESを言うときは何かにNOを言う事だ 

とあります。自分がやれる量ってある程度決まってるYESを言い続けたら容量越えてしまう。そうなると返って迷惑かけたりしちゃうよね

NOだけで新しい事を取り入れず出来ることのみで生活するのは安定する楽かもしれない、それと引き換えに感動は少ないかも

YESとNO両方を使って自分が出来ること、器を広げて容量を増やすって事が大事なのかなって思う

来年は自分で自分にはめてる枠をもっともっと取っ払いたい「出来ない」「無理」「やめときな」って言葉は人から言われる事って滅多に無い。

自分が新し事に対して挑戦するのが怖いから引きとめようとして「言われたくないから・・・」なんて起きても無い事を想像してることの方が私は多い。そんな予想で思いを引っ込めちゃう事が無いように挑戦して悩んで学んで繰り返して行く。この作業でしか枠は取れない・・・ってことかなぁ

う~ん書いててちょっと気が重い負けそう(笑)迷うけど、それでも枠を外して行きたい方が勝つのだ来年も頑張りますよ。皆さんは今年の漢字なんですか?良かったら教えて~

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美香)
2010-12-22 03:04:24
今年の漢字、なんだろう…。
初めて一時預かりにチャレンジしたから、私も「挑」かな?
いやいや、命の尊さに触れたから「命」かも。迷いますね。
多頭飼いのむずかしさを学ぶことができ、とても有意義な体験になりました。
来年も、なにか新しいことにチャレンジしたいなと思います。
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-12-22 08:17:44
美香さん

一時預かりは大きな挑戦でしたよね。いつ飼い主さん見つかるか解らないんだもの
預かりに挑んだからこそ命の尊さに触れる機会に出会ったとも思います。

難しさ、悩み、色々あるけどチャレンジしたから何か得られる是非来援もたくさんチャレンジしてください応援してま~す。
返信する
「半」 (ななはん)
2010-12-22 09:19:33
私の場合は「半」です。
やっと目標の半分は達成できました。
でも、本番はこれからという意味で「半」
もっと適切な漢字があるかもしれないけど、直感で・・
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-12-22 13:41:43
ななはんさん

「半」ですか残りの半分は来年に持ち越しって感じでしょうか
自分の一年を漢字にしようとした直感ならこれが最適なのでは?
コメントサンキューです
返信する

コメントを投稿