「撃滅・撃破・撃退・撃沈・攻撃・進撃・追撃・突撃・襲撃・排撃・駁撃(ばくげき)・反撃・爆撃・雷撃・遊撃・電撃」
撃退されたな・・・嫌な追撃もあったな・・・なんて負を拾っている私がいます(笑)
そんな中で沢山助けてもらって有難みを強く感じましたね~
助けてくれた方々は困ることないだろうけれど、もし何かあれば恩を返したい
恩と言えばお世話になった方に返すのではなく、次の世代に送るという返し方も良いでしょう。
自分に還ってくるよりも、他の方が喜ぶ助かるほうが嬉しかったりするものです
おっとズレてきたけれど、あっという間に一年が過ぎようとしています。
来年の抱負決まりました?まぁ立てたところで3日持続するかしないか一ヶ月も覚えてないんだけれどね(笑)
私は今年もテーマにしていた「丁寧に暮らす」というのを続けたいと思います。
丁寧にって具体的じゃなくって取り組めていなかったのだけれど、先日読んだ自律神経の本で「ゆっくり」とあり
あぁこれだってすごく納得したのです。だって急がない、ゆっくりやるほうが良いって言われたたけで
心がとても喜ぶ 心が嬉しいから回転は速くなるこういうのを好循環というのでしょう。
本から情報得て、ゆっくり生活しておりますが、かーなーり~~~快適でございますよ
ゆっくりやることで抜けがなかったか心配する確認を何度もしなくてよくなったのは精神が楽です
その上で今年は本を書きたい、ずっと言っている夢の1つでもあります…何を今更なんだけれど
出版するかってことよりタイトル・目次・内容・あとがき 自分の中で完成させてみようと思います。
小冊子ってどう作るんだろうそんなことは仕上がってからで良いのですが(笑)
毎月カウンセリングではじめて会う方が5人くらいはいるので1時間の話で伝えられないこと忘れてしまいがちなこと、
お悩みランキングで多い事例を入れたテーマと対応策、考え方的なイメージでいます
あれ?結構なボリュームか
来年は、私の好きなことを丁寧に1つ1つやる、気分が上がることを多くやっていこうと思ったら
本がでてきた。話す・聞く会話と書くことが好きですからね
ゆっくり確実に歩みは遅くていいから自分のペースで気分良く、お互いにとって良いことが沢山生める年にしたい。
まとまりませんが、みなさま良いお年をお迎えくださいませ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます