わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

【渡りに船】 庭バージョン

2013年07月01日 | 日記

ご存知の通り【渡りに船】は なにかを始めようとした時に、運よく都合のよいことがおきること という意味

庭に勝手に木が生えたんです家族が植えたんだと思っていましたが、誰も植えてないことが発覚

風で飛んだ種が大木になったのでしょう。・・・場所が悪かった、角地の我が家歩道に乗り出して人が木をよけないと

歩けない状況になってしまったこりゃまずい、撤去しよう、までは良かったんだけれど

んまぁ~切れないのこぎりと、なたで、ここまで切り込みいれてもビクともしない

もう手と腰が疲れたよー明日に持ち越すかと心の中で思っていたら母が

ねぇ、ほら聴こえない?

何が?今それどころじゃないよ

ほらっこの音は木を切っている電気のこぎりだよ

・・・ん~あ~言われてみればそうかも、えっ?で?どうした?

ちょっと見てくるわ、貸してもらえるかもしれないわ

 えぇ~そうきた?業者さんかもよ、

業者さんじゃ無理だけど、そうじゃなかったら頼んでみる

 

こう言い残し走る母ちょっとしたら笑いながら帰ってきた

この方を連れて

ブィゥィィ~ン・・・あっという間どれだけ時間かかってたかバカバカしくなる速さ

足元の木がさっきまで、なたを入れていた木である母ナイス

ついでに、歩道に出てしまう木をきってもらった

更に枝が大きすぎて縛れないので、細かくもしていただきました

うちにとっては運が良かったけれど、お向かいさん的には運が悪かっただろう(苦笑)

 

しかし同じ庭にいて、私は聞こえない電気音を、母は拾って話かけて来てもらう

という結果を招いたやっぱりどんな時でも聴くって大事ですね(笑)

でも私がもし聞こえたとしても頼みに行かないと思う

母にだからできること、だから耳に入ったようにも感じます庭バージョン深い

 

切ってもらい、ギョギョ何これ?

こっちのほうが解りやすいかな?細いときにフェンスに入った

枝が太くなったんでしょうね上部はフェンスごと飲み込んで成長している

参りました!!

 

取れないのでしばらく、このまま飾っています。生命力を見たかったらお立ち寄りください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿